賃貸・お部屋探しならいい部屋ネットが充実したお得で安心のサービスで快適な住まいをご提供します。

旗竿地

(はたざおち)
拡大する
拡大する
旗竿地とは、細い路地を通った先にある奥まった土地のことを指す。旗を竿につけたような形状をしていることからそう呼ばれる。旗竿地を購入する際には、幅員4m以上の道路敷地が2m以上接しているかの確認が必要。接していないと家の建て替えが不可になる。相場より安い価格で土地を購入できたり、道路から距離があるので静かだったりするのがメリット。周囲に家があることが多いため、日当たりや風通しに気を配った設計をする必要がある。
」から始まる用語一覧へ戻る

キーワードで用語を探す

いい部屋ラビット
いい部屋探すなら、いい部屋ネット!
お部屋探しはこちらから