賃貸・お部屋探しならいい部屋ネットが充実したお得で安心のサービスで快適な住まいをご提供します。

白太

(しらた)
別称・略称
白肌、辺材、白材
拡大する
拡大する
白太とは、樹木の表皮に近く白っぽい色をした周辺部を指す。辺材とも言う。成長している若い組織で、養分が多く含まれている。虫がつきやすく、製材後の乾燥による収縮で反りやねじれなどの狂いが生じやすいといった欠点があり、構造材には向かない。一方で、空気中の水分を調整する調湿機能に優れるため、床材や壁材などの内装材に向いている。 なお、木材の中心部分の色が濃い部分は赤身(心材)と呼び、区別する。
」から始まる用語一覧へ戻る

キーワードで用語を探す

いい部屋ラビット
いい部屋探すなら、いい部屋ネット!
お部屋探しはこちらから