竪額障子とは、紙貼り
障子の中間部に額縁状の
板ガラスが組み込まれた額入障子のうち、縦長にガラスが入っているタイプを指す。「竪額入り
障子」とも言う。
横に長いガラスが入っているものは「横額入り
障子」と呼ぶ。竪額障子の下の部分は基本的には、足元30cm前後を
板張りにした腰付障子と同じである。
腰板のすぐ上に横幅いっぱいのガラスを入れたタイプを「
直ガラス障子」、ガラスの前に開閉できる小障子を付けたものを「
雪見障子」(「上げ下げ
障子」「
猫間障子」の別称もある)と言う。