賃貸・お部屋探しならいい部屋ネットが充実したお得で安心のサービスで快適な住まいをご提供します。

連結散水設備

(れんけつさんすいせつび)
拡大する
拡大する
連結散水設備とは、地階下に設置される消火活動上必要な設備を指す。 火災が発生した場合、煙や熱が充満することによって消防活動が難しくなることが予想される地下街や地下階に設置される設備で、消防ポンプ車から送水口や送水配管を使用して送水し、散水ヘッドから放水して消火活動が行われる。 連結散水設備は、散水ヘッド、送水口、配管、弁類などから構成されており散水ヘッドは、開放型、閉鎖型の2種類がある。開放型散水ヘッドは、送水区域内のヘッドから一斉に散水する。閉鎖型散水ヘッドは、火災による加熱を受けた部分のヘッドが解放される。火災が起こっている部分に限られるため、他の部分への水損が最小限におさえられる。
」から始まる用語一覧へ戻る

キーワードで用語を探す

いい部屋ラビット
いい部屋探すなら、いい部屋ネット!
お部屋探しはこちらから