3連窓
(さんれんそう)
3連窓とは、縦寸法の同じ3つの窓が横に連なっている窓を指す。
それぞれ独立して開閉するものや、一部開閉しない窓を組み合わせるなど、さまざまな組み合せユニットがあるほか、縦寸法の同じ窓を横に3つ並べたものも、3連窓と呼ばれている。
例えば真ん中に開閉しない大きな窓をとり、左右に細いすべり出し窓を配置したユニットは、景観を守りつつ、防犯性にすぐれた窓になる。
また構造上、大きな窓が設置できない場所に3つの窓を連続させることで、骨組み等をさけつつ採光・通風や景観の確保ができる。
機能性のためだけでなく、外観のデザインや、カーテンやシェードにも工夫ができる室内のデザインから、3連窓を採用する場合もある。