賃貸・お部屋探しならいい部屋ネットが充実したお得で安心のサービスで快適な住まいをご提供します。

高揮発性有機化合物

(こうきはつせいゆうきかごうぶつ)
別称・略称
Very Volatile Organic Compounds、VVOC
拡大する
拡大する
高揮発性有機化合物とは、沸点がマイナスから50度までの有機化合物を指す。世界保健機関の分類では、高揮発性から揮発性、半揮発性、粒子状有機化合物と段階的に沸点が上がっていく。沸点が低いほど揮発性が高くなるため、高揮発性の名が付いている。高揮発性有機化合物は乾燥しやすく親油性をもつことから、接着剤塗料などの溶剤や洗浄剤に多く用いられてきた。一方で、高揮発性化合物は、新築やリフォーム直後の建物に入ると目と喉、鼻に刺激を感じるシックハウス症候群の原因のひとつと考えられている。
」から始まる用語一覧へ戻る

キーワードで用語を探す

いい部屋ラビット
いい部屋探すなら、いい部屋ネット!
お部屋探しはこちらから