賃貸・お部屋探しならいい部屋ネットが充実したお得で安心のサービスで快適な住まいをご提供します。

賃貸契約数No.1
閉じる
閉じる

バロック様式

(ばろっくようしき)
バロック様式で建築されたサン・ピエトロ大聖堂
バロック様式で建築されたトレビの泉
バロック様式とは、イタリアに始まり、16~18世紀初頭にかけてヨーロッパに広まった芸術および建築様式を指す。
その語源は、ポルトガル語で「歪んだ真珠」を意味するBaroccoだとされる。これは、過剰に装飾された大げさな建築への蔑称として用いられたが、のちに美術や建築の様式概念を示す言葉となった。
バロック様式は調和をあえて崩し、意図的にダイナミックな構図を目指した、躍動的で、華麗かつ重厚な様式で、豪華な装飾や曲線・楕円のデザインなどが特徴である。室内空間は複雑な構成で、彫刻や絵画を含めた様々な装飾によって空間が構成される。
バロック様式の代表的な建築物に、バチカン市国のサンピエトロ大聖堂、イギリスのセント・ポール大聖堂、フランスのベルサイユ宮殿などがある。
「は」から始まる用語一覧の戻る
の賃貸(賃貸マンション・アパート)物件情報
いい部屋探すなら、いい部屋ネット!