ガス暖房
(がすだんぼう)
ガス暖房とは、ガスを燃料として室内を温める暖房機器を指す。ガスを使用する暖房機器として主としてあげられるのが、ファンヒーター、床暖房、そしてセントラルヒーティングに組み込まれた機器が挙げられる。 ガスファンヒーターは送風部分があるため、ガスストーブより必要なところを早く暖めることができる。 床暖房はガス式の場合、床にめぐらせたパイプに温水を循環させ床から部屋全体を暖める。そのため、室温が低くてもエアコンなどを使う場合より暖かいといわれている。セントラルヒーティングは、1か所の熱源機で作った温水を各部屋に循環させることで、温水を利用した暖房機器を利用できるようにするものである。