賃貸・お部屋探しならいい部屋ネットが充実したお得で安心のサービスで快適な住まいをご提供します。

吸音材料

(きゅうおんざいりょう)
別称・略称
吸音材
拡大する
拡大する
吸音材料とは、音を吸収する効果が高い素材を指す。音には人の声のように空気振動で伝わるものと、マンションで上階の足音が聞こえるように床材など固体を伝わるものがあるが、一般に吸音材料といえば、主にこの空気振動で伝わる音を吸収するものをいう。 吸音材料には、ウレタンスポンジ、フェルト、グラスウールなどコストパフォーマンスに優れたものがあり、幅広い用途に使われる。音の共鳴現象を利用したパンチングメタルや有孔ボードや、振動吸収を目的とした膜状のシートやフィルムなどもある。また、軟質ウレタンも吸音材料として大変ポピュラーであり、加工性に優れていて取扱業者も多い。
」から始まる用語一覧へ戻る

キーワードで用語を探す

いい部屋ラビット
いい部屋探すなら、いい部屋ネット!
お部屋探しはこちらから