順位 | 昨年 | 都道府県名 | 自治体名 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 1位 | 福岡県 | 福岡市 | 0.72% |
2位 | 2位 | 沖縄県 | 那覇市 | 0.54% |
3位 | 3位 | 神奈川県 | 横浜市 | 0.39% |
4位 | 4位 | 宮城県 | 仙台市 | 0.34% |
5位 | 5位 | 北海道 | 札幌市 | 0.24% |
6位 | 6位 | 大阪府 | 大阪市 | 0.22% |
7位 | 8位 | 東京都 | 港区 | 0.16% |
8位 | 7位 | 京都府 | 京都市 | 0.15% |
9位 | 9位 | 兵庫県 | 神戸市 | 0.15% |
10位 | 10位 | 東京都 | 中央区 | 0.13% |
11位 | 14位 | 愛知県 | 名古屋市 | 0.12% |
12位 | 12位 | 東京都 | 新宿区 | 0.12% |
13位 | 12位 | 神奈川県 | 鎌倉市 | 0.11% |
14位 | 11位 | 東京都 | 渋谷区 | 0.10% |
15位 | 15位 | 東京都 | 世田谷区 | 0.10% |
16位 | 20位 | 広島県 | 広島市 | 0.10% |
17位 | 16位 | 埼玉県 | さいたま市 | 0.10% |
18位 | 17位 | 東京都 | 千代田区 | 0.09% |
19位 | 18位 | 静岡県 | 静岡市 | 0.09% |
20位 | 19位 | 千葉県 | 浦安市 | 0.08% |
- 「住みたい街ランキング」の昨年の順位が「-」となっている都道府県は、昨年は25位圏外で順位を公表していないため「ー」と表記しています。
福岡県の県庁所在地である福岡市は、天神をはじめとする大きな繁華街が複数あり、商業施設や飲食店が充実しています。また、九州最大のターミナル駅である博多駅があるほか、福岡空港は市内中心部から5キロ圏内の場所あるため、日本国内のみならず海外へのアクセスも良い便利な街です。