街の住みここちランキング2025 自治体ランキング
<全国版・物価家賃>

物価家賃因子とは

「街の住みここちランキング」では、全国47都道府県の市区町村を対象に、住まいの総合評価(居住満足度)に加えて因子別に住みやすさをランキング化しています。物価家賃因子は、住みここちに関する47項目の設問の回答に対し『因子分析』を実施し得られたもので、<家賃や不動産価格の安さ><物価の安さ>などの設問が大きく寄与しています。この分析により、街の様々な角度からの魅力を把握することが出来ます。

  • 得点とは、因子分析の因子得点を表示しています。
  • 総合順位が763位以下の場合は、偏差値50未満となり順位を非公開としているため、総合順位を「-」と表示しています。
賃貸未来研究所

845,588名は
どうやって評価した?

全国47都道府県(対象自治体1,890)居住の20歳以上の男女、2021年〜2025年(一部の回答のみ2020年・2019年を追加)合計845,588名を対象に集計。

  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、得点の平均値が50になるように正規化し、得点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。順位が異なるが偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 得点
    とは

    住みここちに関する47項目の設問の回答に対し、因子分析を実施し得られた因子得点です。

イメージ
順位 総合 都道府県名 自治体名 偏差値 得点
1位 44位 北海道 上川郡東神楽町 78.4 0.43
2位 408位 石川県 かほく市 75.7 0.39
3位 21位 長野県 諏訪郡原村 74.8 0.38
4位 151位 東京都 西多摩郡日の出町 73.8 0.36
5位 90位 和歌山県 西牟婁郡上富田町 73.4 0.36
6位 244位 長野県 上伊那郡南箕輪村 73.4 0.36
7位 - 滋賀県 犬上郡豊郷町 72.1 0.34
8位 380位 東京都 あきる野市 71.7 0.33
9位 1位 北海道 上川郡東川町 71.4 0.33
10位 435位 長野県 東筑摩郡山形村 71.3 0.33
11位 - 千葉県 香取郡多古町 70.6 0.32
12位 419位 三重県 員弁郡東員町 69.9 0.31
13位 - 徳島県 板野郡上板町 69.8 0.31
14位 - 群馬県 甘楽郡甘楽町 69.6 0.30
15位 595位 徳島県 板野郡板野町 69.6 0.30
16位 561位 福井県 南条郡南越前町 69.3 0.30
17位 701位 群馬県 北群馬郡榛東村 69.2 0.30
18位 577位 鳥取県 西伯郡伯耆町 68.5 0.29
19位 549位 千葉県 印旛郡酒々井町 68.4 0.28
20位 492位 福岡県 遠賀郡遠賀町 68.1 0.28
21位 330位 岐阜県 本巣市 68.0 0.28
22位 413位 兵庫県 赤穂市 68.0 0.28
23位 400位 宮崎県 北諸県郡三股町 67.9 0.28
24位 450位 埼玉県 秩父郡横瀬町 67.8 0.28
25位 142位 福岡県 北九州市小倉北区 67.2 0.27
26位 262位 宮崎県 東臼杵郡門川町 67.1 0.27
27位 - 岐阜県 揖斐郡揖斐川町 66.9 0.26
28位 - 千葉県 香取郡東庄町 66.8 0.26
29位 - 群馬県 利根郡みなかみ町 66.6 0.26
30位 - 福岡県 遠賀郡水巻町 66.4 0.26
31位 - 兵庫県 神崎郡市川町 66.4 0.26
32位 261位 福島県 伊達郡桑折町 66.4 0.26
33位 187位 大阪府 大阪市旭区 66.1 0.25
34位 683位 鳥取県 東伯郡琴浦町 65.9 0.25
35位 87位 三重県 三重郡川越町 65.8 0.25
36位 726位 福岡県 三井郡大刀洗町 65.4 0.24
37位 396位 埼玉県 入間郡三芳町 65.3 0.24
38位 292位 神奈川県 足柄上郡大井町 65.2 0.24
39位 156位 愛知県 西春日井郡豊山町 65.1 0.24
40位 317位 兵庫県 神崎郡福崎町 64.7 0.23
41位 447位 熊本県 上益城郡御船町 64.7 0.23
42位 429位 栃木県 那須塩原市 64.6 0.23
43位 - 鹿児島県 曽於郡大崎町 64.6 0.23
44位 - 岐阜県 揖斐郡池田町 64.4 0.23
45位 253位 兵庫県 加古郡播磨町 64.4 0.23
46位 387位 香川県 木田郡三木町 64.4 0.23
47位 277位 福岡県 宗像市 64.4 0.23
48位 - 宮崎県 東諸県郡国富町 64.2 0.23
49位 31位 千葉県 印西市 64.1 0.22
50位 - 石川県 羽咋郡宝達志水町 64.1 0.22
51位 198位 岡山県 総社市 63.9 0.22
52位 394位 群馬県 前橋市 63.7 0.22
53位 - 埼玉県 児玉郡神川町 63.6 0.22
54位 - 埼玉県 児玉郡上里町 63.6 0.22
55位 101位 京都府 相楽郡精華町 63.4 0.21
56位 257位 東京都 羽村市 63.3 0.21
57位 736位 岐阜県 加茂郡富加町 63.3 0.21
58位 743位 群馬県 渋川市 63.2 0.21
59位 351位 鳥取県 東伯郡湯梨浜町 63.2 0.21
60位 579位 栃木県 佐野市 63.2 0.21
61位 475位 宮崎県 都城市 63.2 0.21
62位 592位 群馬県 伊勢崎市 63.1 0.21
63位 371位 茨城県 稲敷郡阿見町 63.1 0.21
64位 - 埼玉県 秩父郡小鹿野町 63.0 0.21
65位 524位 奈良県 生駒郡三郷町 63.0 0.21
66位 370位 山形県 東根市 63.0 0.21
67位 620位 埼玉県 本庄市 62.9 0.21
68位 - 富山県 南砺市 62.7 0.20
69位 119位 鹿児島県 姶良市 62.6 0.20
70位 733位 愛媛県 伊予市 62.6 0.20
71位 190位 奈良県 葛城市 62.4 0.20
71位 727位 佐賀県 三養基郡上峰町 63.6 0.20
73位 176位 岐阜県 加茂郡川辺町 63.6 0.20
74位 576位 長野県 飯山市 62.3 0.20
75位 359位 佐賀県 佐賀市 62.3 0.20
76位 355位 山形県 天童市 62.3 0.20
77位 - 岐阜県 山県市 62.2 0.20
78位 - 福井県 丹生郡越前町 62.2 0.20
79位 206位 埼玉県 鶴ヶ島市 62.1 0.20
80位 299位 愛知県 知多郡武豊町 62.1 0.20
81位 707位 岡山県 小田郡矢掛町 62.0 0.19
82位 513位 群馬県 みどり市 62.0 0.19
83位 241位 群馬県 高崎市 61.9 0.19
84位 471位 新潟県 西蒲原郡弥彦村 61.8 0.19
85位 118位 福岡県 北九州市戸畑区 61.8 0.19
86位 515位 栃木県 さくら市 61.7 0.19
87位 324位 新潟県 北蒲原郡聖籠町 61.7 0.19
88位 224位 東京都 昭島市 61.7 0.19
89位 625位 石川県 能美市 61.7 0.19
90位 61位 福岡県 福岡市城南区 61.7 0.19
91位 - 新潟県 妙高市 61.7 0.19
92位 438位 福岡県 古賀市 61.7 0.19
93位 539位 栃木県 大田原市 61.7 0.19
94位 308位 神奈川県 中郡二宮町 61.5 0.19
95位 704位 岐阜県 関市 61.5 0.19
96位 64位 神奈川県 足柄上郡開成町 61.4 0.18
97位 761位 福岡県 遠賀郡芦屋町 61.2 0.18
98位 543位 岐阜県 安八郡神戸町 61.2 0.18
99位 658位 福岡県 朝倉郡筑前町 61.2 0.18
100位 150位 岐阜県 本巣郡北方町 61.1 0.18
  • 総合は、街の住みここち(自治体)ランキング<全国版>の順位を掲載しています。
PAGE TOP