順位 | 昨年 | 自治体名 | 偏差値 | 評点 |
---|---|---|---|---|
1位 | 1位 | 下松市 | 65.5 | 66.0 |
2位 | 2位 | 玖珂郡和木町 | 65.5 | 66.0 |
3位 | 3位 | 下関市 | 57.4 | 61.7 |
4位 | 4位 | 宇部市 | 57.1 | 61.5 |
5位 | 5位 | 光市 | 56.2 | 61.0 |
6位 | 6位 | 周南市 | 56.0 | 60.9 |
7位 | 7位 | 防府市 | 55.9 | 60.8 |
8位 | 8位 | 山口市 | 54.8 | 60.3 |
9位 | 9位 | 山陽小野田市 | 53.2 | 59.4 |
自治体ランキング
<山口県版>
住みここち1位は6年連続で下松市。2位は3年連続で玖珂郡和木町。3位は4年連続で下関市。
下松市は、複合商業施設「下松タウンセンター」をはじめとする多くの大型商業施設や、銀行・病院など生活に必要な施設が揃っている街です。近隣の周南市や光市を含む周南広域都市圏における中心地で、瀬戸内海に面する臨海工業都市でもあります。因子別では、「生活利便性」「親しみやすさ」「賑わい」「物価家賃」の4因子で1位の高い評価を得ており、6年連続で1位に輝きました。
- 「街の住みここちランキング」は、2021年〜2025年の回答を累積して集計しています(一部、2019年、2020年の回答も累積)。
- 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。
8,911名は
どうやって評価した?
山口県居住の20歳以上の男女、2021年〜2025年合計8,911名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。
-
- 偏差値
とは -
偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
- 偏差値
-
- 評点
とは -
今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。
- 評点
県東南部に位置。瀬戸内海に面する臨海工業都市で、近隣の周南市や光市を含む周南地区における商圏の中心地となっています。笠戸大橋で結ばれた笠戸島の夕日岬は西日本でも有数の夕日の名所として知られています。