順位 | 昨年 | 自治体名 | 偏差値 | 評点 |
---|---|---|---|---|
1位 | 4位 | 東伯郡湯梨浜町 | 67.9 | 64.2 |
2位 | 2位 | 米子市 | 60.1 | 62.2 |
3位 | 1位 | 西伯郡伯耆町 | 57.8 | 61.6 |
4位 | 3位 | 西伯郡大山町 | 55.5 | 61.0 |
5位 | - | 東伯郡琴浦町 | 53.6 | 60.5 |
6位 | 5位 | 鳥取市 | 52.2 | 60.2 |
自治体ランキング
<鳥取県版>
住みここちは1位は東伯郡湯梨浜町。2位は2年連続で米子市。3位西伯郡伯耆町。
県の中央に位置し、東側は鳥取市に隣接、北側は日本海に面しています。海水浴場が複数あり、東郷湖周辺には「はわい温泉」や「東郷温泉」などもある自然豊かな町です。因子別では、「行政サービス」因子で2位、「交通利便性」「物価家賃」因子で3位の評価を得ており、昨年4位から順位を上げて1位に輝きました。
- 「街の住みここちランキング」は、2021年〜2025年の回答を累積して集計しています(一部、2019年、2020年の回答も累積)。
- 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。
3,760名は
どうやって評価した?
鳥取県居住の20歳以上の男女、2021年〜2025年合計3,760名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。
-
- 偏差値
とは -
偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
- 偏差値
-
- 評点
とは -
今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。
- 評点
県のほぼ中央に位置し、東は鳥取市に隣接しています。グラウンド・ゴルフ(専用の木製クラブでボールを打ち、スタートからホールポストまでの打数の少なさを競うゲーム)の発祥地で、日本一の梨の産地でもあります。