| 順位 | 昨年 | 駅名 | 偏差値 | 評点 |
|---|---|---|---|---|
| 1位 | 1位 | 学研奈良登美ヶ丘(近鉄けいはんな線) | 69.9 | 69.7 |
| 2位 | 4位 | 白庭台(近鉄けいはんな線) | 68.9 | 69.2 |
| 3位 | - | 畠田(JR和歌山線) | 67.0 | 68.3 |
| 4位 | 3位 | 近鉄奈良(近鉄奈良線) | 65.7 | 67.7 |
| 5位 | 5位 | 勢野北口(近鉄生駒線) | 65.3 | 67.5 |
| 6位 | 2位 | 八木西口(近鉄橿原線) | 64.4 | 67.1 |
| 7位 | - | 忍海(近鉄御所線) | 64.0 | 66.9 |
| - | 菜畑(近鉄生駒線) | 64.0 | 66.9 | |
| 9位 | - | 巻向(JR桜井線) | 63.4 | 66.7 |
| 10位 | - | 学研北生駒(近鉄けいはんな線) | 62.2 | 66.1 |
| 11位 | 6位 | 菖蒲池(近鉄奈良線) | 62.0 | 66.0 |
| 12位 | 18位 | 尺土(近鉄南大阪線) | 59.4 | 64.8 |
| 13位 | - | 大輪田(近鉄田原本線) | 59.4 | 64.8 |
| 14位 | 7位 | 橿原神宮前(近鉄南大阪線) | 59.4 | 64.8 |
| 15位 | 14位 | 王寺A(JR関西本線) | 58.3 | 64.3 |
| 16位 | 11位 | 学園前(近鉄奈良線) | 58.3 | 64.3 |
| 17位 | 12位 | 一分(近鉄生駒線) | 57.5 | 63.9 |
| 18位 | - | 東山(近鉄生駒線) | 57.0 | 63.7 |
| 19位 | 10位 | 生駒A(近鉄奈良線) | 55.4 | 63.0 |
| 20位 | 24位 | 富雄(近鉄奈良線) | 55.2 | 62.9 |
| 21位 | 20位 | 平群(近鉄生駒線) | 55.1 | 62.8 |
| 22位 | 22位 | 近鉄新庄(近鉄御所線) | 55.0 | 62.8 |
| 23位 | 17位 | 西ノ京(近鉄橿原線) | 55.0 | 62.8 |
| 24位 | 15位 | 耳成(近鉄大阪線) | 54.0 | 62.3 |
| 25位 | 16位 | 坊城(近鉄南大阪線) | 53.8 | 62.2 |
| 26位 | 8位 | 萩の台(近鉄生駒線) | 53.8 | 62.2 |
| 27位 | 9位 | 天理(JR桜井線) | 53.5 | 62.1 |
| 28位 | 29位 | 南生駒(近鉄生駒線) | 52.8 | 61.8 |
| 29位 | 23位 | 新大宮(近鉄奈良線) | 52.7 | 61.7 |
| 30位 | 19位 | 九条(近鉄橿原線) | 52.1 | 61.5 |
| 31位 | - | 岡寺(近鉄吉野線) | 51.8 | 61.3 |
| 31位 | - | 笠縫(近鉄橿原線) | 51.8 | 61.3 |
| 33位 | 30位 | 郡山(JR関西本線) | 51.6 | 61.2 |
| 34位 | 26位 | 大和八木(近鉄大阪線) | 51.0 | 60.9 |
| 35位 | - | 志都美(JR和歌山線) | 50.7 | 60.8 |
| 36位 | - | 近鉄郡山(近鉄橿原線) | 50.4 | 60.7 |
| 37位 | 27位 | 東生駒(近鉄奈良線) | 50.0 | 60.5 |
- ※2つ以上近接駅を統合した場合は、駅名の後にA(area)を付記しています。
- 【王寺A】王寺・王寺・新王寺、【生駒A】生駒・鳥居前



自治体担当者から
「けいはんな学研都市」の愛称で親しまれる関西文化学術研究都市の南部に位置します。京都・大阪・奈良の3府県にまたがるサイエンスシティで150を超える研究施設や文化施設があります。学研奈良登美ヶ丘駅は近鉄けいはんな線の始発駅。大阪への通勤・通学にも便利です。駅前にはイオンモール奈良登美ヶ丘があり、大渕池公園・けいはんな記念公園といった大きな公園もあるバランスの取れた環境が人気です。