街の住みここちランキング2025 自治体ランキング
<九州・沖縄版>

住みここちは、1位中頭郡北谷町。2位福岡県福岡市中央区、3位沖縄県中頭郡中城村。

中頭郡北谷町は沖縄本島中部に位置し、大規模商業施設やホテルなども多数ある人気の観光地です。広大な米軍基地跡地に開発された「美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ」は、若者をはじめ多くの人が訪れるエリアです。因子別では「親しみやすさ」「賑わい」因子で1位の高い評価を得ており、昨年2位から順位を上げて1位に輝きました。熊本県熊本市のベッドタウンの上益城郡嘉島町(昨年8位)、沖縄県那覇市のベッドタウンの島尻郡南風原町(昨年13位)など、各県都市部のベッドタウンとして発展している郡部に属する「町」が、昨年より大きく順位を上げて新たにトップ5入りしています。

  • 「街の住みここちランキング」は、2021年〜2025年の回答を累積して集計しています(一部、2019年、2020年の回答も累積)。
  • 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。
賃貸未来研究所

85,049名は
どうやって評価した?

九州・沖縄エリア居住の20歳以上の男女、2021年〜2025年合計85,049名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。

  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

昨年順位:2位

沖縄県 中頭郡北谷町

CHATAN-CHO | 
Google map
偏差値
72.5
評点
73.9

沖縄本島中部西海岸に位置。返還された米軍基地跡地に開発された美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジは、若者に人気で、周辺には大規模なショッピングセンターが多くあります。国道58号や県道23号線などの主要幹線道路が通っており、高速道路へのアクセスも良好です。

米軍基地の返還に伴う跡地利用や公有水面埋立事業により、本町西海岸地域はビーチや温泉、公園のほか、グルメ、ショッピング等の商業施設、宿泊施設がコンパクトに集積し、歩いて楽しい魅力あふれるまちとして発展しています。2025年度においては、写真に写っております「サンセットビーチ」の改良工事が終了する見込みとなっており、余暇施設の充実が期待され、これまで以上に、本町の交流・関係人口を増やし、元気なまち、安心して暮らせるまちづくりを目指してまいります。

居住者コメント
  • 有数の観光地であり商業施設等が充実している。しかし、商業区域と住居区域を分けているため、治安に関する心配はあまりない。
  • 北谷町は予算が充実しているため、福祉サービスがいい方だと思う。また人種の多様性があり、子供たちの見識が広がっている。
  • 車移動にはなるが、学校もショッピングモールも観光地エリアも近く、全て近距離で揃えられるところ。
  • 海が近くて景色や環境が良いのでリゾート感を満喫できるところが魅力だと思う。
昨年順位:1位

福岡県 福岡市中央区

CHUO-KU | 
Google map
偏差値
70.8
評点
72.7

九州北部の政治・経済の中枢で九州最大規模の繁華街といわれる天神や大濠公園・薬院・六本松を抱え、浄水通りや動物園もある福岡市の中心部。中洲を挟んで博多駅も徒歩で移動が可能です。海沿いには福岡PayPayドーム・西公園・長浜などもあります。

九州最大の商業地・天神を擁する中央区は、百貨店や飲食店などが多く立地し、大学生などの若者の割合が高く、元気なまちとして知られています。舞鶴公園や大濠公園、動植物園がある南公園などの緑地や、鴻臚館跡・福岡城跡などの史跡も市の中心部にあり、都心のオアシスとして人気があります。福岡といえば「食の都」。水炊きやもつ鍋、新鮮な魚など、おいしい食べ物がたくさんあるのも大きな魅力です。2023年6月には長浜地区に屋台街が復活し、大きな話題を呼んでいます。

居住者コメント
  • 中心地に徒歩でアクセスできる利便性。新規のお洒落で美味しく、ある程度安い飲食店が多い。百貨店などが多く、センスのあるファッションや雑貨が手に取りやすい。カフェも多く、外食も楽しめる。
  • 商業施設やアミューズメント施設等もすぐそばにあるが、昔からの低層な住宅街でマンションが少なく、静かな街並み。近隣の神社仏閣で季節や街の様々なイベントがあり、季節感がある。
  • 七隈線薬院大通駅が近く利便性が良い。城南線や高宮通から1本入っているので静かで過ごしやすい。天神が徒歩圏内で便利。中心地に近いので、周辺に行くにも比較的近い。
  • 大きな公園や美術館、飲食店、スーパー、カフェなども近くにあり、街中にも徒歩、バス、地下鉄で行ける所。また、車を少し走らせば、海や山、川など自然も豊かです。
昨年順位:4位

沖縄県 中頭郡中城村

NAKAGUSUKU-SON | 
Google map
偏差値
68.0
評点
71.0

県中部の東海岸に位置。南部には琉球大学千原キャンパスがあり、周辺は学生アパートが多く建ち並んでいます。沖縄随一の名城「中城城」跡はユネスコ世界遺産に登録されています。

肥沃な土地と緑が多く残り、自然に恵まれた中城村。2000年に世界文化遺産に登録された中城城跡は、2022年末のテレビ放送で「日本最強の城」にも選ばれました。子育て支援にも注力し、産婦人科や小児科の病院・クリニック、スーパーやドラッグストア等も立地しています。琉球大学に隣接し高台部にある南上原(みなみうえばる)地区は、区画整理事業を実施したことで住みやすい街並となっており、同地区にある東太陽(あがいてぃだ)橋からの眺望は、まさしく絶景です。

居住者コメント
  • 地価が上がったので自分の住まいの評価額も上がった。子供はそれなりにいるがおおむね環境は静かである。通りに出ればコンビニやスーパーがある。那覇へも北部へも行きやすい。
  • 子育て世代に還元する、子どもたちを育てやすい環境。公園、児童館、公民館でのイベントなどが盛んで若者や家族連れがにぎわっているように思える。
  • 自然豊で見晴らしもよく、治安もよく安心、介護施設も近くいざ母親が介護が必要な時便利さを感じる。
  • 治安が良く閑静な住宅街でスーパー・コンビニ・郵便局が徒歩圏内にあり便利。
順位 昨年 都道府県名 自治体名 偏差値 評点
1位 2位 沖縄県 中頭郡北谷町 72.5 73.9
2位 1位 福岡県 福岡市中央区 70.8 72.7
3位 4位 沖縄県 中頭郡中城村 68.0 71.0
4位 8位 熊本県 上益城郡嘉島町 67.8 70.8
5位 13位 沖縄県 島尻郡南風原町 67.0 70.3
6位 3位 福岡県 福岡市西区 66.6 70.0
7位 5位 沖縄県 豊見城市 66.3 69.9
8位 9位 福岡県 春日市 66.2 69.8
9位 6位 福岡県 福岡市早良区 66.1 69.7
10位 10位 福岡県 福岡市城南区 66.1 69.7
11位 16位 福岡県 福岡市南区 64.4 68.7
12位 30位 沖縄県 島尻郡与那原町 64.3 68.6
13位 7位 沖縄県 中頭郡北中城村 64.1 68.4
14位 22位 福岡県 大野城市 63.9 68.3
15位 35位 長崎県 北松浦郡佐々町 63.8 68.2
16位 18位 熊本県 熊本市中央区 63.7 68.2
17位 12位 福岡県 北九州市戸畑区 63.5 68.0
18位 20位 鹿児島県 姶良市 63.4 68.0
19位 14位 熊本県 合志市 63.4 68.0
20位 17位 福岡県 福岡市博多区 63.1 67.8
21位 21位 福岡県 福岡市東区 63.1 67.8
22位 11位 熊本県 菊池郡菊陽町 62.8 67.6
23位 25位 福岡県 北九州市小倉北区 62.6 67.5
24位 19位 福岡県 福津市 62.6 67.5
25位 24位 沖縄県 那覇市 62.2 67.2
26位 26位 沖縄県 浦添市 62.1 67.2
27位 15位 福岡県 那珂川市 62.0 67.1
28位 33位 熊本県 熊本市西区 61.9 67.0
29位 28位 沖縄県 中頭郡西原町 61.7 66.9
30位 32位 沖縄県 宜野湾市 61.5 66.8
31位 27位 福岡県 筑紫野市 61.5 66.8
32位 31位 福岡県 太宰府市 61.4 66.7
33位 23位 沖縄県 中頭郡嘉手納町 61.3 66.7
34位 29位 福岡県 糟屋郡新宮町 61.2 66.6
35位 36位 熊本県 熊本市東区 60.9 66.4
36位 38位 長崎県 西彼杵郡時津町 60.6 66.2
37位 39位 福岡県 北九州市八幡西区 60.3 66.0
38位 40位 長崎県 西彼杵郡長与町 60.2 65.9
39位 37位 福岡県 糟屋郡粕屋町 59.9 65.8
40位 68位 沖縄県 国頭郡恩納村 59.8 65.7
41位 41位 佐賀県 鳥栖市 59.7 65.6
42位 44位 宮崎県 東臼杵郡門川町 59.7 65.6
43位 57位 福岡県 糟屋郡志免町 59.4 65.5
44位 42位 佐賀県 杵島郡江北町 59.4 65.5
45位 49位 鹿児島県 鹿児島市 59.4 65.4
46位 48位 大分県 大分市 59.3 65.4
47位 47位 福岡県 宗像市 59.3 65.4
48位 45位 沖縄県 沖縄市 59.2 65.3
49位 51位 福岡県 北九州市小倉南区 58.9 65.1
50位 64位 熊本県 菊池郡大津町 58.7 65.0
51位 62位 福岡県 北九州市若松区 58.6 64.9
52位 54位 沖縄県 うるま市 58.3 64.8
53位 59位 佐賀県 三養基郡基山町 58.1 64.6
54位 50位 宮崎県 宮崎市 58.1 64.6
55位 52位 長崎県 大村市 58.1 64.6
56位 43位 福岡県 北九州市八幡東区 57.9 64.5
57位 67位 福岡県 北九州市門司区 57.4 64.2
58位 55位 佐賀県 佐賀市 57.3 64.1
59位 46位 熊本県 熊本市南区 57.2 64.1
60位 58位 沖縄県 中頭郡読谷村 57.1 64.0
61位 71位 沖縄県 石垣市 57.0 63.9
62位 61位 福岡県 久留米市 57.0 63.9
63位 72位 福岡県 遠賀郡岡垣町 56.6 63.7
64位 34位 宮崎県 北諸県郡三股町 56.6 63.7
65位 70位 福岡県 小郡市 56.5 63.6
66位 69位 大分県 別府市 56.2 63.4
67位 74位 福岡県 古賀市 55.9 63.2
68位 56位 福岡県 糸島市 55.7 63.1
69位 63位 佐賀県 武雄市 55.7 63.1
70位 95位 熊本県 上益城郡御船町 55.6 63.0
71位 77位 宮崎県 都城市 55.1 62.7
72位 53位 沖縄県 南城市 54.9 62.6
73位 79位 福岡県 糟屋郡須惠町 54.9 62.6
74位 73位 沖縄県 糸満市 54.9 62.5
75位 83位 福岡県 遠賀郡遠賀町 54.8 62.5
76位 75位 沖縄県 島尻郡八重瀬町 54.7 62.4
77位 60位 大分県 速見郡日出町 54.4 62.2
78位 66位 佐賀県 小城市 54.3 62.2
79位 76位 熊本県 熊本市北区 54.3 62.2
80位 65位 福岡県 糟屋郡篠栗町 53.8 61.9
81位 90位 佐賀県 三養基郡みやき町 53.7 61.8
82位 85位 長崎県 長崎市 53.3 61.6
83位 89位 鹿児島県 日置市 53.3 61.5
84位 88位 福岡県 筑後市 52.8 61.2
85位 91位 熊本県 宇城市 52.7 61.2
86位 86位 鹿児島県 霧島市 52.5 61.0
87位 92位 佐賀県 神埼郡吉野ヶ里町 52.4 61.0
88位 84位 沖縄県 宮古島市 52.3 60.9
89位 - 鹿児島県 指宿市 52.2 60.8
90位 - 福岡県 朝倉郡筑前町 52.1 60.8
91位 80位 沖縄県 名護市 52.1 60.8
92位 82位 大分県 由布市 51.9 60.6
93位 78位 佐賀県 嬉野市 51.8 60.6
94位 81位 熊本県 上益城郡益城町 51.6 60.5
95位 93位 佐賀県 唐津市 51.5 60.4
96位 94位 宮崎県 日向市 50.8 59.9
97位 99位 福岡県 三井郡大刀洗町 50.8 59.9
98位 - 佐賀県 三養基郡上峰町 50.8 59.9
99位 - 福岡県 京都郡苅田町 50.4 59.7
100位 87位 大分県 臼杵市 50.2 59.6
101位 - 福岡県 遠賀郡芦屋町 50.2 59.6
102位 - 福岡県 大牟田市 50.2 59.6
103位 98位 福岡県 遠賀郡水巻町 50.0 59.4
気になる11-103位は?
PAGE TOP