順位 | 昨年 | 都道府県名 | 自治体名 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 1位 | 神奈川県 | 横浜市西区 | 1.2% |
2位 | 3位 | 東京都 | 世田谷区 | 1.0% |
3位 | 4位 | 神奈川県 | 鎌倉市 | 0.9% |
4位 | 2位 | 神奈川県 | 横浜市中区 | 0.9% |
5位 | 7位 | 東京都 | 港区 | 0.6% |
6位 | 8位 | 神奈川県 | 海老名市 | 0.5% |
7位 | 5位 | 神奈川県 | 藤沢市 | 0.5% |
8位 | 9位 | 東京都 | 渋谷区 | 0.4% |
9位 | 18位 | 東京都 | 品川区 | 0.4% |
10位 | 10位 | 東京都 | 町田市 | 0.3% |
11位 | 6位 | 東京都 | 目黒区 | 0.3% |
11位 | 19位 | 神奈川県 | 小田原市 | 0.3% |
13位 | 12位 | 神奈川県 | 横浜市神奈川区 | 0.3% |
14位 | 16位 | 神奈川県 | 横浜市港北区 | 0.3% |
14位 | 10位 | 神奈川県 | 横浜市青葉区 | 0.3% |
16位 | - | 福岡県 | 福岡市 | 0.3% |
17位 | 20位 | 東京都 | 新宿区 | 0.3% |
17位 | - | 神奈川県 | 横浜市鶴見区 | 0.3% |
19位 | 15位 | 北海道 | 札幌市 | 0.3% |
20位 | - | 神奈川県 | 横浜市都筑区 | 0.3% |
自治体ランキング
<神奈川県版>
住みたい街(自治体)トップは、3年連続で横浜市西区
1位は、3年連続で横浜市西区です。2位は東京都世田谷区、3位は鎌倉市で、いずれも昨年から一つ順位を上げています。5位は東京都港区で、昨年7位から順位を上げてトップ5入りしています。
- 「住みたい街ランキング」は、2025年の回答のみを集計しています。
- 「住みたい街(自治体)ランキング」は、神奈川県居住者の2025年回答を全国の自治体を対象に集計しています。
- 行政区はまとめて一つの自治体として集計しています。
13,290名は
どうやって評価した?
神奈川県居住の20歳以上の男女、2025年の13,290名を対象に集計。住みたい街ランキングは、入力された自治体名をもとに複数の候補を表示し選択してもらうフリーワード・サジェスト方式の回答から投票数を集計して作成。
横浜市の中央付近に位置し、横浜市全18区の中で最も小さい面積の区です。西区には、横浜市の中心駅である横浜駅があり、品川駅まで約20分、渋谷駅まで約30分でアクセスできます。また、多くの観光客が訪れるみなとみらい21地区の西区側には、「ランドマークタワー」や「クイーンズスクエア」、「MARK IS みなとみらい」、「パシフィコ横浜」など様々な施設があります。