順位 | 昨年 | 都道府県名 | 駅名 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 1位 | 広島県 | 広島A(JR山陽本線) | 4.6% |
2位 | 2位 | 広島県 | 福山(JR山陽本線) | 1.5% |
3位 | - | 広島県 | 尾道(JR山陽本線) | 1.0% |
4位 | 4位 | 広島県 | 廿日市A(JR山陽本線) | 0.7% |
5位 | - | 広島県 | 横川A(JR山陽本線) | 0.6% |
- 2つ以上近接駅を統合した場合は、駅名の後にA(area)を付記しています。
- 【広島A】広島・広島駅・的場町・稲荷町・段原一丁目、【廿日市A】廿日市・広電廿日市、【横川A】横川・横川一丁目
広島市南区に位置。広島市の中心駅・山陽新幹線停車駅で、広島シティネットワークの中枢となっています。周辺は再開発事業が活発化しており、「グランクロスタワー広島」などの再開発ビルが増加しています。2009年には広島東洋カープの本拠地「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島」が徒歩圏内に開場するなど新都心機能が拡充しています。