順位 | 昨年 | 駅名 | 駅名 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 4位 | 千葉県 | 船橋A(JR総武線) | 1.3% |
2位 | 1位 | 千葉県 | 千葉A(JR総武線) | 1.1% |
3位 | 1位 | 神奈川県 | 横浜(JR東海道本線) | 1.0% |
4位 | 7位 | 千葉県 | 柏(JR常磐線) | 0.9% |
5位 | 6位 | 千葉県 | 流山おおたかの森(つくばエクスプレス) | 0.8% |
6位 | 3位 | 東京都 | 東京A(東京メトロ銀座線) | 0.7% |
7位 | 8位 | 千葉県 | 浦安(東京メトロ東西線) | 0.6% |
8位 | 5位 | 東京都 | 吉祥寺(JR中央線) | 0.6% |
9位 | 千葉県 | 津田沼A(JR総武線) | 0.6% | |
10位 | - | 千葉県 | 海浜幕張(JR京葉線) | 0.6% |
- 2つ以上近接駅を統合した場合は、駅名の後にA(area)を付記しています。
- 【船橋A】船橋・京成船橋、【千葉A】千葉・京成千葉・栄町、【東京A】東京・八丁堀・日本橋・京橋・茅場町・宝町、【津田沼A】津田沼・新津田沼
船橋市の中心駅で、総武線快速、中央・総武線、東武アーバンパークラインの3路線が乗り入れています。東京駅まで総武線快速を利用すると約25分で行けるため、千葉方面だけでなく東京方面にもアクセスしやすい駅です。船橋駅北口には、「イトーヨーカドー船橋店」や「東武百貨店船橋店」があり、船橋駅南口には、駅ビルの「シャポー船橋」があります。南口側は、繁華街が形成されています。