順位 | 昨年 | 自治体名 | 偏差値 | 評点 |
---|---|---|---|---|
1位 | 1位 | 印西市 | 66.9 | 68.2 |
2位 | 2位 | 浦安市 | 64.5 | 67.6 |
3位 | 3位 | 流山市 | 64.1 | 67.5 |
4位 | 5位 | 白井市 | 62.8 | 67.2 |
5位 | 4位 | 千葉市緑区 | 62.5 | 67.1 |
6位 | 11位 | 千葉市花見川区 | 61.3 | 66.8 |
7位 | 7位 | 千葉市稲毛区 | 61.1 | 66.7 |
8位 | 6位 | 夷隅郡御宿町 | 60.6 | 66.6 |
9位 | 8位 | 習志野市 | 60.3 | 66.5 |
10位 | 9位 | 千葉市美浜区 | 59.4 | 66.3 |
11位 | 15位 | 八千代市 | 57.6 | 65.8 |
12位 | 21位 | 印旛郡酒々井町 | 57.4 | 65.8 |
13位 | 12位 | 柏市 | 57.2 | 65.7 |
14位 | 10位 | 袖ケ浦市 | 56.8 | 65.6 |
15位 | 25位 | いすみ市 | 56.6 | 65.6 |
16位 | 17位 | 鎌ケ谷市 | 56.0 | 65.4 |
17位 | 16位 | 市川市 | 55.9 | 65.4 |
18位 | 13位 | 船橋市 | 55.8 | 65.4 |
19位 | 14位 | 印旛郡栄町 | 55.0 | 65.2 |
20位 | 26位 | 佐倉市 | 54.7 | 65.1 |
21位 | - | 鴨川市 | 54.6 | 65.1 |
22位 | 23位 | 木更津市 | 53.8 | 64.9 |
23位 | 22位 | 我孫子市 | 53.7 | 64.9 |
24位 | 19位 | 長生郡一宮町 | 53.3 | 64.8 |
25位 | 20位 | 四街道市 | 53.2 | 64.7 |
26位 | 18位 | 松戸市 | 53.1 | 64.7 |
27位 | 28位 | 成田市 | 51.6 | 64.3 |
28位 | 24位 | 千葉市中央区 | 51.4 | 64.3 |
29位 | 27位 | 東金市 | 51.2 | 64.2 |
30位 | - | 山武郡九十九里町 | 50.2 | 64.0 |
街の幸福度 自治体ランキング
<千葉県版>
街の幸福度(自治体)トップは、5年連続で印西市
印西市が、5年連続で1位に輝きました。2位は2年連続で浦安市で、今年も「住みここち」など全てのランキングでトップ2以内に入る高い評価を得ています。3位は3年連続で流山市で、「住みここち」をはじめとする全てのランキングでトップ5以内にランクインしています。トップ10内では、6位の千葉市花見川区が、昨年11位から順位を上げてトップ10入りしています。
- 「街の幸福度ランキング」は、2021年〜2025年の回答を累積して集計しています(一部、2019年、2020年の回答も累積)。
- 「街の幸福度ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。
41,746名は
どうやって評価した?
千葉県居住の20歳以上の男女、2021年〜2025年合計41,746名を対象に集計。街の幸福度ランキングは、 「全体としてみて、あなたは現在、幸せですか、あるいは不幸せですか」に対して、 1点(非常に不幸)から10点(非常に幸福)までの10段階で評価してもらい、その回答の平均値を10倍して、100点満点に換算してランキングを作成。
-
- 偏差値
とは -
偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
- 偏差値
-
- 評点
とは -
幸福度の評点は、 「全体としてみて、あなたは現在、幸せですか、あるいは不幸せですか」に対して、 1点(非常に不幸)から10点(非常に幸福)までの10段階で評価してもらい、その回答の平均値を10倍して、100点満点に換算しています。
- 評点
自治体担当者から
印西市は千葉県の北西部にあり、田園や里山の自然に恵まれながら、東京都心から約40km、成田空港から約15kmとアクセスも良好です。北総線沿線の千葉ニュータウンを中心に宅地開発が進み、人口も増加中です。大型商業施設やデータセンターの進出も相次ぎ、暮らしの利便性が高まっています。一方で、自然と調和した街並みが整い、四季の風景も楽しめます。都市の快適さと自然のやすらぎ、どちらも感じられるバランスのとれた街として、「住みよさランキング」でも高く評価されており、幅広い世代の方に選ばれています。