順位 | 昨年 | 都道府県名 | 駅名 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 1位 | 愛知県 | 名古屋A(JR中央線) | 3.6% |
2位 | 8位 | 愛知県 | 豊橋(JR東海道本線) | 0.6% |
3位 | 3位 | 愛知県 | 覚王山・本山A(地下鉄東山線) | 0.6% |
4位 | 4位 | 愛知県 | 豊田市A(名鉄三河線) | 0.6% |
5位 | - | 愛知県 | 一宮A(JR東海道本線) | 0.5% |
6位 | 2位 | 愛知県 | 栄(地下鉄東山線) | 0.5% |
7位 | 7位 | 愛知県 | 岡崎(JR東海道本線) | 0.4% |
8位 | 6位 | 愛知県 | 星ケ丘(地下鉄東山線) | 0.4% |
9位 | - | 愛知県 | 金山(JR中央線) | 0.4% |
10位 | - | 愛知県 | 八事A(地下鉄名城線) | 0.4% |
- 2つ以上近接駅を統合した場合は、駅名の後にA(area)を付記しています。
- 【名古屋A】名古屋・名鉄名古屋、【覚王山・本山A】覚王山・本山、【豊田市A】豊田市・新豊田、【一宮A】尾張一宮・名鉄一宮、【八事A】いりなか・八事・八事日赤
名古屋市中村区と西区にまたがる、JR東海道新幹線・JR東海道本線・中央本線・関西本線など、6路線が乗り入れている東海地方最大のターミナル駅です。駅周辺は「ミッドランドスクエア」や「JRセントラルタワーズ」などの商業施設が多数集まるエリアとなっており、栄と並ぶ名古屋を代表する繁華街・オフィス街として賑わっています。