順位 | 昨年 | 沿線名 | 偏差値 | 評点 |
---|---|---|---|---|
1位 | 1位 | 東急目黒線(不動前〜多摩川) | 73.7 | 74.2 |
2位 | 2位 | 東急東横線(代官山〜多摩川) | 73.4 | 74.1 |
3位 | 3位 | 東急大井町線(大井町〜二子玉川) | 71.6 | 73.6 |
4位 | 5位 | 東急世田谷線(三軒茶屋〜下高井戸) | 70.9 | 73.4 |
5位 | 4位 | みなとみらい線(横浜〜元町・中華街) | 69.7 | 73.0 |
6位 | 10位 | 東急田園都市線(池尻大橋〜二子玉川) | 69.3 | 72.8 |
7位 | 8位 | ブルーライン(あざみ野〜北新横浜) | 68.6 | 72.6 |
8位 | 9位 | 東京メトロ半蔵門線(清澄白河〜押上) | 68.5 | 72.6 |
9位 | 6位 | JR中央線(中野〜武蔵境) | 68.3 | 72.5 |
10位 | 7位 | 京王井の頭線(神泉〜吉祥寺) | 68.2 | 72.5 |
11位 | 11位 | 東京メトロ丸ノ内線(西新宿〜荻窪・方南町) | 64.6 | 71.3 |
12位 | 12位 | 小田急線(南新宿〜和泉多摩川) | 62.8 | 70.7 |
13位 | 17位 | 江ノ島電鉄線(鎌倉〜藤沢) | 62.2 | 70.5 |
14位 | 19位 | 湘南モノレール(大船〜湘南江の島) | 61.9 | 70.5 |
15位 | 14位 | 東急池上線(大崎広小路〜蒲田) | 61.3 | 70.2 |
16位 | 15位 | グリーンライン(中山〜日吉) | 60.7 | 70.1 |
17位 | 13位 | 西武多摩川線(武蔵境〜是政) | 60.7 | 70.1 |
18位 | 16位 | 東急東横線(新丸子〜横浜) | 60.4 | 70.0 |
19位 | 23位 | 都営新宿線(森下〜東大島) | 59.6 | 69.7 |
20位 | 22位 | 小田急多摩線(新百合ヶ丘〜唐木田) | 59.5 | 69.7 |
21位 | 21位 | 都営大江戸線(都庁前〜光が丘) | 58.9 | 69.5 |
22位 | 20位 | 京王線(笹塚〜つつじヶ丘) | 58.9 | 69.5 |
23位 | 18位 | 東急田園都市線(江田〜中央林間) | 58.3 | 69.3 |
24位 | 25位 | 西武池袋線(椎名町〜大泉学園) | 58.2 | 69.3 |
25位 | 29位 | 東京モノレール(天王洲アイル〜羽田空港第2ビル) | 57.6 | 69.1 |
26位 | 24位 | 北総線(新鎌ヶ谷〜印旛日本医大) | 56.6 | 68.7 |
27位 | 27位 | 東京メトロ東西線(門前仲町〜葛西) | 56.2 | 68.6 |
28位 | 30位 | ブルーライン(横浜〜上大岡) | 56.1 | 68.6 |
29位 | 26位 | 東京メトロ有楽町線(和光市〜要町) | 56.1 | 68.6 |
30位 | 31位 | 東急田園都市線(二子新地〜あざみ野) | 55.4 | 68.3 |
31位 | 28位 | 都営浅草線(西馬込〜戸越) | 55.3 | 68.3 |
32位 | 32位 | シーサイドライン(新杉田〜金沢八景) | 55.2 | 68.3 |
33位 | 35位 | JR根岸線(横浜〜大船) | 54.7 | 68.1 |
34位 | 34位 | 京王相模原線(調布〜橋本) | 54.5 | 68.1 |
35位 | 36位 | 東武伊勢崎線(浅草〜北千住) | 54.4 | 68.0 |
36位 | 41位 | 京成千原線(千葉中央〜ちはら台) | 54.3 | 68.0 |
37位 | 38位 | JR南武線(中野島〜立川) | 54.2 | 68.0 |
38位 | 33位 | JR中央線(東小金井〜八王子) | 53.9 | 67.9 |
39位 | 37位 | 東京メトロ日比谷線(北千住〜入谷) | 53.6 | 67.8 |
40位 | 43位 | 京急逗子線(金沢八景〜新逗子) | 53.3 | 67.7 |
41位 | 40位 | 京成千葉線(京成津田沼〜千葉中央) | 53.1 | 67.6 |
42位 | 44位 | 東急多摩川線(多摩川〜蒲田) | 52.9 | 67.5 |
43位 | 39位 | 京王線(柴崎〜京王八王子) | 52.8 | 67.5 |
44位 | 45位 | 西武新宿線(下落合〜上石神井) | 52.0 | 67.3 |
45位 | 54位 | ブルーライン(新横浜〜三ッ沢下町) | 51.6 | 67.1 |
46位 | 47位 | 京急本線(日ノ出町〜追浜) | 51.6 | 67.1 |
47位 | 42位 | JR南武線(武蔵中原〜登戸) | 51.3 | 67.1 |
48位 | 46位 | JR京浜東北(大宮〜上中里) | 51.0 | 66.9 |
49位 | 51位 | JR京浜東北(大井町〜東神奈川) | 51.0 | 66.9 |
50位 | 48位 | 埼玉新都市交通(大宮〜内宿) | 50.9 | 66.9 |
51位 | - | 東京メトロ南北線(赤羽岩淵〜西ヶ原) | 50.4 | 66.8 |
52位 | 55位 | 京成押上線(押上〜青砥) | 50.3 | 66.7 |
53位 | 52位 | 相鉄いずみ野線(二俣川〜湘南台) | 50.3 | 66.7 |
54位 | 50位 | JR南武線(川崎〜武蔵小杉) | 50.2 | 66.7 |
55位 | 53位 | JR武蔵野線(武蔵浦和〜南流山) | 50.0 | 66.6 |
沿線ランキング
<首都圏版>
街の住みここち沿線トップは、2年連続で東急目黒線(不動前〜多摩川)
トップ2は2年連続で、1位は東急目黒線(不動前〜多摩川)、2位は東急東横線(代官山〜多摩川)です。3位は、3年連続で東急大井町線(大井町〜二子玉川)です。トップ4の沿線は全て東急線で、いずれも偏差値70台の極めて高い評価を得ています。トップ10のうち5つが、東急線という結果になっています[1位:東急目黒線(不動前〜多摩川)、2位:東急東横線(代官山〜多摩川)、3位:東急大井町線(大井町〜二子玉川)、4位:東急世田谷線(三軒茶屋〜下高井戸)、6位:東急田園都市線(池尻大橋〜二子玉川)]。
- 首都圏の居住者を対象に、2020年〜2024年の5年分の回答を累積し、回答者数50名以上の沿線(山手線、山手線内側の地下鉄および中央区・千代田区・港区所在の一部路線を除く)を対象に、回答者の最寄り駅を沿線ごとに集計し、平均値からランキングを作成しています。
214,541名は
どうやって評価した?
首都圏117沿線(山手線、山手線内側の地下鉄および中央区・千代田区・港区所在の一部路線を除く)居住の20歳以上の男女、2020年〜2024年合計の214,541名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。
-
- 偏差値
とは -
偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
- 偏差値
-
- 評点
とは -
今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。
- 評点

東急目黒線は、2000年9月から三田線、南北線へ乗り入れており、都心へのアクセスが良い沿線です。洗足、大岡山、奥沢といった地域は戦前からの閑静な分譲地でイメージも良く、目黒線地下化による再開発も進み、商業施設も整備されています。