順位 | 昨年 | 自治体名 | 偏差値 | 評点 |
---|---|---|---|---|
1位 | 2位 | 中頭郡嘉手納町 | 61.7 | 69.5 |
2位 | 4位 | 石垣市 | 60.6 | 69.3 |
3位 | 9位 | 浦添市 | 59.4 | 69.0 |
4位 | 1位 | 中頭郡北中城村 | 58.0 | 68.7 |
5位 | - | 国頭郡本部町 | 58.0 | 68.7 |
6位 | 8位 | 中頭郡北谷町 | 57.8 | 68.7 |
7位 | 5位 | 糸満市 | 57.2 | 68.5 |
8位 | 12位 | 南城市 | 55.7 | 68.2 |
9位 | 7位 | 豊見城市 | 55.4 | 68.1 |
10位 | 10位 | 中頭郡中城村 | 54.7 | 68.0 |
11位 | 3位 | 中頭郡西原町 | 54.4 | 67.9 |
12位 | 6位 | 宮古島市 | 52.4 | 67.5 |
13位 | 13位 | 島尻郡八重瀬町 | 50.3 | 67.0 |
街の幸福度
自治体ランキング
<沖縄県版>
街の幸福度は、1位中頭郡嘉手納町、2位石垣市、3位は昨年9位から順位を上げた浦添市。
中頭郡嘉手納町が1位に輝きました。2位は石垣市(昨年4位)、3位は浦添市(昨年9位)で、いずれも昨年から順位を上げてトップ3入りしています。その他、昨年から順位を上げてトップ10入りしたのは、5位国頭郡本部町(くにがみぐん もとぶちょう)(昨年は偏差値50未満のため順位非公開)、8位南城市(昨年12位)です。トップ10のうち、5自治体が郡部に属する「町村」です。
- 「街の幸福度ランキング」は、2020年〜2024年の回答を累積して集計しています(一部、2019年の回答を含む)。
- 「街の幸福度(自治体)ランキング」は、回答者50名以上の自治体を対象として集計しています。
8,222名は
どうやって評価した?
沖縄県居住の20歳以上の男女、2020年〜2024年の合計8,222名を対象に集計(一部、2019年の回答を含む)。街の幸福度ランキングは、 「全体としてみて、あなたは現在、幸せですか、あるいは不幸せですか」に対して、 1点(非常に不幸)から10点(非常に幸福)までの10段階で評価してもらい、その回答の平均値を10倍して、100点満点に換算してランキングを作成。
-
- 偏差値
とは -
偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
- 偏差値
-
- 評点
とは -
幸福度の評点は、 「全体としてみて、あなたは現在、幸せですか、あるいは不幸せですか」に対して、 1点(非常に不幸)から10点(非常に幸福)までの10段階で評価してもらい、その回答の平均値を10倍して、100点満点に換算しています。
- 評点
自治体担当者から
本町は沖縄本島の中部に位置し、東シナ海に面した西海岸線に接する町であり、町域の約82%が嘉手納基地として接収されております。こうした中、まちづくりに多大な制約を受けながらも「学校給食費の無償化」や「児童生徒の教材費助成」「子ども医療費無償化、18歳まで拡充」などの子育て支援に力を入れております。また若い世代や子育て世代等の定住化を図るために「新築住宅等の取得補助金」「建物除去補助金」「定住促進奨励金」を実施しております。その他音楽や芸能が盛んであり、音楽祭など各種イベントが日常的に行われ、懐が深い地域コミュニティーが自慢のまちであります。