順位 | 昨年 | 自治体名 | 偏差値 | 評点 |
---|---|---|---|---|
1位 | 2位 | 中頭郡北谷町 | 70.8 | 67.8 |
2位 | 1位 | 中頭郡嘉手納町 | 70.0 | 67.4 |
3位 | 3位 | 中頭郡北中城村 | 68.8 | 66.9 |
4位 | 4位 | 豊見城市 | 57.6 | 62.2 |
5位 | - | 国頭郡恩納村 | 56.3 | 61.6 |
6位 | - | 中頭郡読谷村 | 52.1 | 59.8 |
7位 | 7位 | 南城市 | 52.0 | 59.8 |
8位 | 6位 | 浦添市 | 51.7 | 59.7 |
9位 | 5位 | 島尻郡南風原町 | 51.1 | 59.4 |
住み続けたい街
自治体ランキング
<沖縄県版>
住み続けたい街は、1位中頭郡北谷町、2位中頭郡嘉手納町。3位は2年連続で中頭郡北中城村。
トップ3は中頭郡に属する町で、1位は北谷町、2位は嘉手納町、3位は2年連続で北中城村です。その他、今回初登場でトップ9入りしたのは、5位国頭郡恩納村(くにがみぐん おんなそん)で、昨年は累計回答者数が50名未満でランキングの集計対象外でした。また昨年から順位を上げてトップ9入りしたのは、6位中頭郡読谷村(よみたんそん)です(昨年は偏差値50未満のため順位非公開)。トップ9のうち、6自治体が郡部に属する「町村」です。
- 「住み続けたいランキング」は、2020年〜2024年の回答を累積して集計しています。
- 「住み続けたい(自治体)ランキング」は、回答者50名以上の自治体を対象として集計しています。
8,184名は
どうやって評価した?
沖縄県居住の20歳以上の男女、2020年〜2024年の合計8,184名を対象に集計。住み続けたい街ランキングは、「今住んでいる街に、ずっと住んでいたいと思う」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点とした場合の平均値でランキングを作成。
-
- 偏差値
とは -
偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
- 偏差値
-
- 評点
とは -
住み続けたい街の評点は、「今住んでいる街に、ずっと住んでいたいと思う」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点とした場合の平均値です。
- 評点
自治体担当者から
米軍基地の返還に伴う跡地利用や公有水面埋立事業により、本町西海岸地域はビーチや温泉、公園のほか、グルメ・ショッピング等の商業施設、宿泊施設がコンパクトに集積し、歩いて楽しい魅力あふれるまちとして発展しています。2024年においては、写真に写っております『サンセットビーチ』の改良工事を予定しており、余暇施設の充実が期待され、これまで以上に、本町の交流・関係人口を増やし、元気なまち、安心して暮らせるまちづくりを目指してまいります。