街の住みここちランキング2024 コンシャスな街
自治体ランキング
<全国版>

コンシャスな街(自治体)トップは、5年連続で沖縄県中頭郡北谷町

5年連続で、沖縄県中頭郡北谷町が1位に輝きました。2位と3位は2年連続で、2位は東京都港区、3位は大阪府大阪市北区です。4位は福岡県福岡市中央区、5位は東京都渋谷区で、いずれも3年連続でのランクインとなっています。トップ10では、東京都が最も多く4自治体がランクインしています。

★「コンシャスな街」とは
「コンシャスな街」とは、「普通に暮らす街の住みここち」ではなく、「仕事と生活を柔軟に統合した【ワークライフインテグレーション】を志向する人々にとっての」「多様な人々がいて、刺激的な街」、「出会いとチャンスがある街」と定義しました。コンシャスな街は、自分の可能性を試したい、起業したい、ネットワークを広げたい、と考えている人にとって、住みここちの良い場所であると考えられます。

  • 「コンシャスな街(自治体)ランキング」は、2020年〜2024年(一部の回答のみ2019年を追加)の回答を累積して集計しています。
  • 「コンシャスな街(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。

842,238名は
どうやって評価した?

全国に居住の20歳以上の男女、2020年〜2024年(一部の回答のみ2019年を追加)の842,238名を対象に集計。コンシャスな街ランキングは、現在居住している街について、14項目の設問(@博物館、美術館等の文化施設充実度 A飲食店の充実度 B映画館、劇場等の娯楽施設の充実度 Cバーや居酒屋など飲み屋の充実度 D歩いて生活する良さ、歩行者への優しさ E地元出身でない人のなじみやすさ F地域のイベントやお祭りなど G外国人など多様なひとびとがいる H新しいことへの住民の柔軟性 Iこの街には新しい出会いがある Jこの街には個性的な人が多い Kこの街には様々なチャンスがある Lこの街はいつも変化している Mこの街は抱擁力のある街だ)を、そう思う=100点、どちらかといえばそう思う=75点、どちらでもない=50点、どちらかといえばそうは思わない=25点、そうは思わない=0点、の5段階評価をしてもらい、その平均値を集計して作成しています。

賃貸未来研究所
  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

昨年順位:1位

沖縄県 中頭郡北谷町

CHATAN-CHO | 
Google map
中頭郡北谷町
偏差値
89.9

沖縄本島中部西海岸に位置。返還された米軍基地跡地に開発された美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジは、若者に人気で、周辺には大規模なショッピングセンターが多くあります。国道58号や県道23号線などの主要幹線道路が通っており、高速道路へのアクセスも良好です。

居住者コメント
  • リゾート地としても有名で、住んでいて街がキレイでステイタス感を感じる。(男性・60歳・既婚・自営業・自由業)
  • 飲食店やスーパーが多いので、買い物に困らない。(女性・24歳・未婚・パート)
  • 適度に街の賑わいがあり、子育てもしやすい。(女性・45歳・既婚・パート)
  • 徒歩圏内での生活のしやすさ。(男性・65歳・既婚・自営業・自由業)
  • 色々な人がいる。(女性・36歳・未婚・自営業・自由業)
  • 何でも店が揃っている。(女性・51歳・未婚・アルバイト)
昨年順位:2位

東京都 港区

MINATO-KU | 
Google map
港区
偏差値
83.6

大規模なホテルや商業施設が並ぶ六本木・赤坂、各国大使館が密集する麻布、ブランドショップが並ぶ青山・表参道、東京タワーがあり、サラリーマンの街代表ともいえる新橋・浜松町、TV局のあるお台場・汐留など、東京を代表する人気スポットが多く、洗練されたイメージで評価の高い地域です。

居住者コメント
  • 交通の便がいい。地域のお祭りなど活動的で親しみがわく。(女性・58歳・未婚・事務職)
  • お酒を飲む場所が多い繁華街に近いので、飲食に困らない。(男性・50歳・既婚・会社経営者・役員)
  • 年齢・性別に関係のない住みやすさ。(男性・62歳・既婚・無職)
  • 交通アクセスの良さ、豊富なエンターテイメント施設、高級住宅街と自然環境のバランス、充実した生活インフラ。(男性・27歳・既婚・管理職)
  • 適度にショッピングセンターや、スーパーマーケットがあり、病院、図書館、区民センターなど、生活に必要なことが、近くで済ませられる。(女性・55歳・既婚・専業主婦)
昨年順位:3位

大阪府 大阪市北区

KITA-KU | 
Google map
大阪市北区
偏差値
81.6

市の北側、梅田界隈の繁華街を中心とした区で、通称キタとして難波付近のミナミと並ぶ大阪の二大繁華街の一角を区内に持っています。梅田周辺は百貨店や家電量販店、飲食店などが多くあり、多くの人で賑わっています。「淀川河川公園海老江地区」などの自然を楽しむ散策スポットもあります。

居住者コメント
  • 都心部なのに、下町情緒が残る地域なので、気取らず住みやすい。救急病院が多い。物価も安い、電車などのアクセスがよい。(女性・59歳・既婚・専業主婦)
  • 周りにお店がたくさんあり、外食に困らない。何か買いに行くにも色んなお店があるのでだいたいが徒歩圏内で用事が済む。(女性・46歳・既婚・専業主婦)
  • とにかくお洒落で景観がキレイ。近くに大病院やホテルや美術館があり、静かで治安がいい。相対的に大満足である。(女性・55歳・未婚・事務職)
  • 便利で賑やか、それでいて閑静。(男性・52歳・既婚・事務職)
  • 繁華街に近いながらも、下町情緒もある。(男性・39歳・既婚・営業職)
順位 昨年 都道府県名 自治体名 偏差値 2024
住みここち
1位 1位 沖縄県 中頭郡北谷町 89.9 21位
2位 2位 東京都 港区 83.6 6位
3位 3位 大阪府 大阪市北区 81.6 24位
4位 4位 福岡県 福岡市中央区 81.2 10位
5位 5位 東京都 渋谷区 81.2 15位
6位 8位 東京都 中央区 80.3 2位
7位 6位 兵庫県 神戸市中央区 79.9 49位
8位 9位 神奈川県 横浜市西区 79.4 20位
9位 7位 大阪府 大阪市中央区 79.4 18位
10位 11位 東京都 台東区 78.5 79位
11位 14位 神奈川県 横浜市中区 77.9 72位
12位 10位 大阪府 大阪市浪速区 77.6 189位
13位 12位 愛知県 名古屋市中区 77.2 85位
14位 13位 愛知県 長久手市 76.7 5位
15位 22位 北海道 上川郡東川町 76.2 1位
16位 17位 東京都 千代田区 76.1 108位
17位 21位 東京都 新宿区 76.1 62位
18位 19位 千葉県 浦安市 76.0 9位
19位 16位 大阪府 大阪市天王寺区 76.0 8位
20位 15位 東京都 武蔵野市 75.9 7位
21位 20位 大阪府 大阪市西区 75.7 28位
22位 18位 京都府 京都市中京区 75.3 22位
23位 23位 東京都 豊島区 74.4 58位
24位 26位 大阪府 大阪市福島区 73.7 16位
25位 30位 神奈川県 横浜市都筑区 73.5 13位
26位 28位 福岡県 福岡市博多区 72.9 109位
27位 24位 京都府 京都市下京区 72.9 104位
28位 27位 北海道 札幌市中央区 72.8 44位
29位 32位 大阪府 大阪市阿倍野区 72.5 40位
30位 29位 東京都 目黒区 72.5 11位
31位 33位 埼玉県 さいたま市大宮区 72.4 93位
32位 25位 山梨県 中巨摩郡昭和町 72.4 88位
33位 31位 沖縄県 中頭郡嘉手納町 72.1 138位
34位 34位 熊本県 菊池郡菊陽町 71.9 81位
35位 36位 神奈川県 川崎市川崎区 70.9 393位
36位 35位 兵庫県 神戸市灘区 70.7 17位
37位 40位 東京都 立川市 70.6 112位
38位 39位 東京都 江東区 70.5 54位
39位 38位 茨城県 つくば市 70.3 187位
40位 41位 福岡県 北九州市小倉北区 70.1 160位
41位 43位 沖縄県 那覇市 70.0 150位
42位 42位 東京都 文京区 69.9 4位
43位 37位 沖縄県 中頭郡北中城村 69.8 61位
44位 44位 東京都 品川区 69.8 27位
45位 47位 愛知県 名古屋市東区 69.3 29位
46位 46位 沖縄県 沖縄市 69.3 282位
47位 51位 広島県 安芸郡府中町 69.3 38位
48位 45位 埼玉県 さいたま市浦和区 69.0 23位
49位 49位 福岡県 福岡市早良区 69.0 56位
50位 53位 沖縄県 浦添市 68.9 165位
51位 48位 京都府 京都市上京区 68.9 84位
52位 55位 京都府 京都市東山区 68.8 251位
53位 52位 東京都 墨田区 68.7 106位
54位 54位 神奈川県 川崎市中原区 68.6 45位
55位 62位 香川県 綾歌郡宇多津町 68.6 244位
56位 50位 長野県 上高井郡小布施町 68.4 111位
57位 58位 広島県 広島市中区 68.2 141位
58位 57位 福岡県 糟屋郡新宮町 68.2 180位
59位 59位 大阪府 箕面市 68.0 12位
60位 60位 沖縄県 宜野湾市 67.9 202位
61位 56位 神奈川県 海老名市 67.5 162位
62位 61位 兵庫県 西宮市 67.3 25位
63位 68位 東京都 中野区 67.1 78位
64位 72位 東京都 世田谷区 67.0 33位
65位 63位 神奈川県 川崎市幸区 66.8 175位
66位 67位 長野県 北佐久郡軽井沢町 66.7 147位
67位 73位 兵庫県 神戸市兵庫区 66.6 227位
68位 71位 千葉県 成田市 66.6 343位
69位 70位 熊本県 熊本市中央区 66.6 118位
70位 65位 兵庫県 神戸市東灘区 66.5 35位
71位 77位 沖縄県 島尻郡南風原町 66.4 92位
72位 82位 福岡県 福岡市西区 66.4 47位
73位 75位 大阪府 大阪市都島区 66.4 75位
74位 69位 福岡県 北九州市戸畑区 66.3 89位
75位 92位 千葉県 流山市 66.3 100位
76位 64位 長野県 北安曇郡白馬村 66.2 345位
77位 66位 石川県 野々市市 66.1 67位
78位 89位 愛知県 名古屋市千種区 66.1 37位
79位 78位 福岡県 福岡市東区 66.1 127位
80位 83位 東京都 三鷹市 66.1 42位
81位 76位 大阪府 高槻市 66.0 74位
82位 74位 神奈川県 藤沢市 66.0 76位
83位 86位 東京都 杉並区 65.7 41位
84位 88位 京都府 京都市左京区 65.6 65位
85位 80位 千葉県 千葉市美浜区 65.6 71位
86位 90位 神奈川県 茅ヶ崎市 65.6 135位
87位 84位 千葉県 印西市 65.5 30位
88位 85位 東京都 府中市 65.5 114位
89位 81位 福岡県 福岡市城南区 65.4 70位
90位 87位 兵庫県 伊丹市 65.3 64位
91位 95位 茨城県 守谷市 65.2 60位
92位 104位 宮城県 富谷市 65.2 26位
93位 101位 東京都 国立市 65.1 32位
94位 108位 埼玉県 蕨市 65.1 378位
95位 97位 福岡県 福岡市南区 64.8 107位
96位 79位 滋賀県 草津市 64.8 145位
97位 96位 愛知県 名古屋市昭和区 64.7 14位
98位 114位 三重県 三重郡川越町 64.6 83位
99位 91位 埼玉県 さいたま市中央区 64.6 90位
100位 93位 広島県 広島市南区 64.6 123位
気になる11-100位は?
PAGE TOP