住みたい街ランキング2023 駅ランキング
<東京都版>

住みたい街(駅)トップは、5年連続で吉祥寺(JR中央線)

1位は、5年連続で吉祥寺(JR中央線)です。2位は、2年連続で横浜(JR東海道本線)です。3位は昨年7位の新宿A(JR山手線)が昨年から順位を上げています。

  • 「住みたい街(駅)ランキング」は、東京都居住者の2023年回答を東京都内の駅を対象に集計しています。
賃貸未来研究所

20,391名は
どうやって評価した?

東京都居住の20歳以上の男女、2023年の20,391名を対象に集計。住みたい街ランキングは、入力された自治体名・駅名をもとに複数の候補を表示し選択してもらうフリーワード・サジェスト方式の回答から投票数を集計して作成。

昨年順位:1位

JR中央線 吉祥寺

KICHIJOJI | 
Google map
得票率
3.9%

武蔵野市にある吉祥寺駅は、JR中央線を使えば新宿へ、京王井の頭線を使えば渋谷へのアクセスの良い街です。駅周辺は、大規模な商業施設やにぎわいのある商店街、飲食店などが豊富にあるほか、井の頭公園や中央公園など緑豊かな街です。

吉祥寺は新宿・渋谷への交通アクセスが良く、駅周辺には大規模店舗や多くの商店街等があり、「回遊性」が魅力のまちとなっています。また、都立井の頭恩賜公園をはじめとする自然環境が豊かで心地よく過ごせる空間や、映画・音楽・アニメーション・漫画等のコンテンツに関わる場所、美術館・シアター等の文化施設等もあり、世代を問わず、それぞれのニーズに応じて日常的に楽しんでいただけるまちであり、今後もまちのスケール感を保ちつつ、新たな魅力を発信していけるようにしていきたいと考えています。

居住者コメント
  • 繁華街と住宅地の近接性が程よく、高齢者から乳幼児までが暮らしやすい地域だと感じる。ミニ公園が多くあり緑の場所が多い。井の頭公園、中央公園、小金井公園などの大きな公園も近い。近隣には成蹊大学、亜細亜大学、武蔵野大学、東京女子大学などの文教施設もあり中央図書館、武蔵野プレイス、吉祥寺図書館の3館が程よく配置され利用されている。
  • 家の周りは静かな住宅地ですが少し行けば(徒歩10分),にぎやかな商店街が広がる大変便利で過ごしやすく、それでいて家の周りは、静かで落ち着いた佇まいである。また各種役所や学校、医療機関も徒歩圏内に充実しており、大変住みやすい町である。
  • 徒歩、自転車、バス等で生活に必要なものやお店、娯楽施設などがほぼ全て揃っているので、出かけて帰りに疲れていても混んだ電車に乗らなくてもいい点。大きな公園や小さい公園、動物園などが充実しており、子供も楽しめる。
昨年順位:2位

JR東海道本線 横浜

YOKOHAMA | 
Google map
得票率
1.1%

横浜市西区にあるずっと工事中の「日本のサグラダ・ファミリア」とも呼ばれている横浜駅は6つの鉄道会社が乗り入れるターミナル駅であり首都圏有数の商業集積地・繁華街でもあります。駅から少し離れればマンションも多く、三ツ沢公園周辺、みなとみらい地区も近くです。

居住者コメント
  • 子どもが遊べる公園が各町内にひとつずつ以上あり、子ども達が体を動かして遊ぶことができる。地域で大きなお祭りがあり、年に一度、自治会の方との関わりがあること。大きな駅に近く、利便性があること。ショッピングできるお店が大きいお店も小さいお店もたくさんあり、買い物に困らないこと。飲食店がたくさんあるので、近くに美味しいご飯が食べれるお店がたくさんあること。
  • 今住んでいるのは生まれ育った地でもある横浜なのですが、豊かな自然もありつつ洗練されたオシャレさも持ち合わせているところが他にないところだなと思います。 最寄り駅の横浜駅は活気のあるとても大きな駅なのですが、少し歩くと静かな住宅街が広がっていて利便性と住みやすさを両立していると思いますし、住み続けたい街だなと感じました。
  • 大型施設やショッピングモール、百貨店やおしゃれな店がたくさんあり、何を買うにも困らない。また、おしゃれなイメージがあり、住んでみて、そこまで物価も高くなく、閑静で住みやすい。
昨年順位:7位

JR山手線 新宿A

SHINJUKU | 
Google map
得票率
0.9%

新宿駅は東京都新宿区にあるJR山手線の駅です。東京都内23区内で最も乗降客数が多い駅であり、日本国内でも有数のターミナル駅です。山手線をはじめ、多くの路線が乗り入れているため、都内各所へのアクセスが抜群です。また、バス路線も充実しており便利に移動できます。新宿駅周辺には、商業施設や飲食店が充実しています。高島屋や伊勢丹などのデパートをはじめ、多くのファッションビルやスーパーマーケットがあります。

日本一の乗降客数を誇る新宿駅を中心に、繁華街・ビジネス街などが広がる「新宿駅周辺エリア」、多くの寺社があり、歴史と文化に支えられた「四谷エリア」、由緒ある坂道や史跡が数多く残り、風情ある街並みを感じられる「神楽坂エリア」、若者が集まり、国際色豊かな「高田馬場・早稲田・大久保エリア」、閑静な住宅地と豊かな緑、文化人にも愛された「落合エリア」など、それぞれの特色や魅力が異なるエリアがあります。都市の水辺とみどり、歴史や文化などの土地の記憶を大切にしながら、30万人を超える区民が暮らす生活都市として、また、多くの人が訪れる国際観光都市として新たなにぎわいと活力の創出に地域ぐるみで取り組んでいます。

居住者コメント
  • 自宅がバス停の目の前なこと、ターミナル駅新宿駅へも徒歩圏内で行ける事。目の前が公園なので、都心とはいえ、四季を感じられる事。薬局が密集している事。
  • アクセスがよく、各所へのアクセスがとても便利であること。飲食店やコンビニが充実していること。
  • 新宿という場所柄なのに西新宿はきちんと整備された街並みで安心感がある
順位 昨年 都道府県名 駅名 得票率
1位 1位 東京都 吉祥寺(JR中央線) 3.9%
2位 2位 神奈川県 横浜(JR東海道本線) 1.1%
3位 7位 東京都 新宿A(JR山手線) 0.9%
4位 5位 東京都 立川A(JR中央線) 0.7%
5位 10位 東京都 渋谷(JR山手線) 0.7%
6位 3位 東京都 恵比寿(JR山手線) 0.7%
7位 4位 東京都 中目黒(東京メトロ日比谷線) 0.7%
8位 - 東京都 池袋(JR山手線) 0.6%
9位 8位 神奈川県 鎌倉(JR横須賀線) 0.5%
10位 6位 東京都 中野(JR中央線) 0.5%
  • 近接駅を統合しています。2つ以上近接駅を統合した場合は、駅名の後にA(area)を付記しています。
  • 【新宿A】新宿・西武新宿・新宿三丁目・都庁前・新宿西口、【立川A】立川・立川南・立川北
PAGE TOP