住みたい街ランキング2023 駅ランキング
<千葉県版>

住みたい街(駅)トップは、横浜(JR東海道本線)

1位は、昨年3位の横浜(JR東海道本線)、2位は、昨年4位の千葉A(JR総武線)、3位は昨年6位の東京A(東京メトロ銀座線)で、トップ3は千葉県の駅の他、神奈川県や東京都の駅がランクインする結果となっています。

  • 「住みたい街(駅)ランキング」は、千葉県居住者の2023年回答を千葉県内の駅を対象に集計しています。
賃貸未来研究所

9,167名は
どうやって評価した?

千葉県居住の20歳以上の男女、2023年の9,167名を対象に集計。住みたい街ランキングは、入力された自治体名・駅名をもとに複数の候補を表示し選択してもらうフリーワード・サジェスト方式の回答から投票数を集計して作成。

昨年順位:3位

JR東海道本線 横浜

YOKOHAMA | 
Google map
得票率
1.3%

横浜市西区にあるずっと工事中の「日本のサグラダ・ファミリア」とも呼ばれている横浜駅は6つの鉄道会社が乗り入れるターミナル駅であり首都圏有数の商業集積地・繁華街でもあります。駅から少し離れればマンションも多く、三ツ沢公園周辺、みなとみらい地区も近くです。

居住者コメント
  • 子どもが遊べる公園が各町内にひとつずつ以上あり、子ども達が体を動かして遊ぶことができる。地域で大きなお祭りがあり、年に一度、自治会の方との関わりがあること。大きな駅に近く、利便性があること。ショッピングできるお店が大きいお店も小さいお店もたくさんあり、買い物に困らないこと。飲食店がたくさんあるので、近くに美味しいご飯が食べれるお店がたくさんあること。
  • 今住んでいるのは生まれ育った地でもある横浜なのですが、豊かな自然もありつつ洗練されたオシャレさも持ち合わせているところが他にないところだなと思います。 最寄り駅の横浜駅は活気のあるとても大きな駅なのですが、少し歩くと静かな住宅街が広がっていて利便性と住みやすさを両立していると思いますし、住み続けたい街だなと感じました。
  • 大型施設やショッピングモール、百貨店やおしゃれな店がたくさんあり、何を買うにも困らない。また、おしゃれなイメージがあり、住んでみて、そこまで物価も高くなく、閑静で住みやすい。
昨年順位:4位

JR総武線 千葉A

CHIBA | 
Google map
得票率
1.3%

千葉駅は千葉県の交通の中心地であり、JR総武線など多くの路線が乗り入れています。また、駅周辺には大型商業施設の「千葉そごう」や「千葉ペリエ」などがあり、買い物や娯楽に便利な環境が整っています。大学、病院、公園なども多く、生活の基盤となる設備が整っています。都市部でありながらも、自然環境が比較的良好な地域もあります。

千葉県の玄関口である千葉駅は、複数路線が乗り入れるターミナルであり、都心・空港へのアクセスの良さに加え、商業・医療・文化施設等が多数立地する、利便性の高いエリアです。周辺には千葉公園や千葉ポートパークなど、身近に自然を感じることのできる場所もあり、都市環境と豊かな自然を併せ持つ、住み心地の良い街です。また、駅周辺は再開発が進んでおり、今後もさらなる街の賑わいが期待されます。

居住者コメント
  • 小学・中学・高校学校や病院・公民館も身近にありバスの便も多く、スーパーも多く食品が手ごろな価格で購入出来また歩道も広くゆったりとのんびりと歩ける桜並木が2キロほどある。現在は見頃で結構いろいろな方々がお花見に来ている。住宅街の中に遊歩道があるので小さな子供は安心して遊べるのが良い。
  • デパート、ペリエ、映画館、飲食店、都内に行かなくても充分整っている。大きな公園も沢山あり、海も近く色々な遊びも出来る。昔からの閑静な住宅地で地元の氏神様のお祭りも賑やか。子育てもしやすい。
  • 便が良く、都内や県内各地へのアクセスは良い、また繁華街から少し離れているので閑静である。文教官庁街が近く、公共サービスは便利で緑のある公園なども近い適度に便利さと自然が混じっている。
昨年順位:6位

東京メトロ銀座線 東京A

TOKYO | 
Google map
東京A
得票率
1.2%

東京駅は、JR東日本の主要ターミナル駅です。日本の主要な鉄道駅で東京メトロ銀座線を含む多数の路線が交差する交通の要所です。東京駅周辺は、ビジネスエリアであり、大企業の本社や官公庁、金融機関などが集まっています。比較的高層のマンションが主体ですが、日中はビジネスマンや観光客で賑わう一方で、夜や週末は静かになる傾向があります。皇居や日比谷公園などの緑豊かなエリアも近く、自然を感じることができます。

居住者コメント
  • 利便性が良く、徒歩5分圏内で、日比谷線、東西線、銀座線、都営線が利用出来る。また、東京駅や会社まで15分前後であり、JRや新幹線、丸の内線、半蔵門線も利用出来るため、アクセスが抜群です。また、銀座や有楽町までも徒歩15〜20分で行けるため、散歩のついでに、買い物も出来る。
  • 都心部でありながら歴史の深い地域なので史跡などが充実していること。昔ながらの商店街も有り気さくに地域に入り込めること。徒歩圏内に商業地域、歴史スポット、自然に触れられる遊歩道があり休日の散策が楽しめること。
  • 東京の中心部なので、交通網が充実し、また銀座・日本橋といった商業地にも近くて買い物に不自由を感じず、隅田川沿道も整備されていてジョギング等に最適である。
順位 昨年 都道府県名 駅名 得票率
1位 3位 神奈川県 横浜(JR東海道本線) 1.3%
2位 4位 千葉県 千葉A(JR総武線) 1.3%
3位 6位 東京都 東京A(東京メトロ銀座線) 1.2%
4位 1位 千葉県 流山おおたかの森(つくばエクスプレス) 1.2%
5位 2位 千葉県 船橋A(JR総武線) 1.0%
6位 5位 東京都 吉祥寺(JR中央線) 0.9%
7位 9位 千葉県 柏(JR常磐線) 0.7%
8位 - 千葉県 浦安(東京メトロ東西線) 0.7%
9位 8位 千葉県 海浜幕張(JR京葉線) 0.7%
10位 7位 千葉県 津田沼A(JR総武線) 0.6%
  • 近接駅を統合しています。2つ以上近接駅を統合した場合は、駅名の後にA(area)を付記しています。
  • 【千葉A】千葉・京成千葉・栄町、【東京A】東京・八丁堀・日本橋・京橋・茅場町・宝町、【船橋A】船橋・京成船橋、【津田沼A】津田沼・新津田沼
PAGE TOP