住みたい街ランキング2022 自治体ランキング
<鳥取県版>

住みたい街1位は3年連続で米子市。2位東京23区、3位大阪市。

1位は、3年連続で米子市です。昨年は中国エリアの自治体のみを対象として集計していましたが、今年は全国の自治体を対象とした結果、2位には東京23区、3位に大阪市がランクインしています。「住みたい街が特にない」55.6%、「今住んでいる街に住み続けたい」21.2%の合計が76.8%で、昨年に引き続き、今住んでいる街を評価する結果となっています。

  • 「住みたい街ランキング」は、2022年の回答のみを集計しています。
  • 「住みたい街(自治体)ランキング」は、鳥取県居住者の2022年回答を全国の自治体を対象に集計しています。
  • 住みたい街ランキングでは、行政区をまとめて一つの自治体として集計しています。
  • 昨年は中国エリアの自治体を対象に集計していたため、対象外だった自治体の昨年順位は「-」となっています。

815名は
どうやって評価した?

鳥取県居住の20歳以上の男女、2022年の815名を対象に集計。住みたい街ランキングは、入力された自治体名をもとに複数の候補を表示し選択してもらうフリーワード・サジェスト方式の回答から投票数を集計して作成。

賃貸未来研究所
昨年順位
1位

鳥取県 米子市

YONAGO-SHI | 
Google map
得票率
2.2%

山陰のほぼ中央に位置する立地から、鳥取大学医学部・附属病院や山陰放送など、山陰を統括する機関や企業が置かれています。山陰最大の温泉地である「皆生(かいけ)温泉」は、日本におけるトライアスロン発祥の地として知られています。

米子市は、大山(だいせん)、日本海、中海という豊かな自然に囲まれ、新鮮な魚介類や農作物、大山(だいせん)山麓の良質な地下水など充実した食の環境が魅力です。また、自然災害が少なく、安心安全に暮らせるまちでもあります。人口あたりの病院・診療所数は、全国平均の1.4倍、医師数が2.2倍と、充実した医療サービスも提供されています。これらの特徴を活かし、人々に楽しみや癒しをもたらし、健康長寿を重ねながら人生の充実を味わえる「住んで楽しいまち よなご」をめざしています。

居住者コメント
  • 混みいってなく、とても住みやすい、全般的に落ち着いた生活が出来る、幹線道路に直ぐ出られるので便利、買い物が近くですまされ、安心した治安の中で生活出来る、基本的に静か、歓楽街が朝日町のようなところに固まらず駅前に広がりを見せて分散化も広がりこれが治安の悪化を防いでると感じられる。
  • 必要最小限の施設で賄えており、都会と違って無駄がない。自然が豊かで、水や空気が美味しい。スーパーが広く、品揃えが豊富で新鮮・安い。災害が少なく、発生時も都会と比べ圧倒的に被害が少ない。人混みでストレスを感じることがなく、快適。優しく穏やかな住民性を感じる。都会よりも子供を育てやすい。
  • 観光地であること。旅館の経営者が中心に工夫してイベントを企画してくださっている。お買い物タクシーなども最近試運転が始まったようなので、この調子でもっと住みやすい地域になって欲しい。
昨年順位
-位

東京都 東京23区

TOKYO-NIJUSAN-KU | 
Google map
得票率
2.0%

東京23区は特別区と呼ばれる各区が独立した自治体です。千代田区、中央区、港区を都心地域、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区の4区を副都心地域で、これらの地域を取り囲むように山手線が走っており、鉄道、高速道路、地下鉄などが網の目状に張り巡らされています。東京湾に面した再開発地域もある一方、神社仏閣なども多く残っており、新旧の観光名所が数多くあるエリアです。

居住者コメント
  • 使える駅と路線が多く、電車でのアクセスがしやすい。渋谷や新宿は地下鉄一本で行けるし、東京駅までも2本使うが乗り換えが便利で15分程度でいけてしまう。新幹線を利用して旅行など、荷物が多い時にはタクシーを使っても2000円もかからない。区役所、免許センターなどへのアクセスもよい。皇居が近く、ランニングやウォーキングも行きやすいし、皇居の緑で空気も良く感じる。飲食店も多く、平日は食事をするところに困らない。ウーバーイーツやプライムナウなどのデリバリーも対象範囲のため、そういうサービスも利用しやすい。
  • 近くに大きな公園や緑道があり、自然が多い地域だと思います。気分転換に散歩に出かける事もできるし、家族連れの方も、多く遊びに来ています。現在はできませんが、春には出店が出てお花見をすることができ、毎年楽しみにしていました。住んでいる周辺にはお店があまりありませんが、歩いていける距離に大型スーパーや大型施設がいくつかありますし、交通機関を使えばすぐに都心に出ることができ、遊びに行ったり買い物に行ったりするには便利な場所です。
  • デパートや商業施設などが充実しているターミナル駅まで自転車でもいけて、電車でもすぐなこと。家の周りが閑静な住宅地で静かなこと。治安がよいこと。近所の人が良い人ばかりで住みやすいこと。最寄り駅がJR、都営、私鉄、と3つあり、都内の様々なところをはじめ、近県へ出るのにもかなり便利なこと。大型の車が入ってこないこと。病院や教育施設、公共施設が充実していること。ネットスーパーや宅配がよりどりみどりで選択肢が多いこと。
昨年順位
-位

大阪府 大阪市

OSAKA-SHI | 
Google map
得票率
1.5%

大阪市は大阪府の最大の都市であり、政令指定都市です。 行政・経済の中枢機能が集中している西日本および近畿地方の首位都市です。大阪市内東部にそびえ立つ大阪城をはじめ、四天王寺や大阪天満宮、難波神社などのさまざまな寺社仏閣や、中之島にある中央公会堂や大阪倶楽部など大正時代の建築物も現存しています。

居住者コメント
  • 物価の安さや安定、店舗の営業努力により無料での配達もしてくれる。介護施設やデイサービス、市営のスポーツジムで体力作りが出来たりプールで泳いで心肺機能を強化することにも取り組める。図書館も公園も用意されており、子どもも高齢者も気軽に利用できる。コンビニ、郵便局が近くて便利。ドラックストア、ホームセンター、様々な物が豊富に揃った店舗もあり、本当に便利で快適な暮らしを実現している。これだけ巨大な都市の莫大な人口を抱えながらも、これだけ素晴らしいインフラや物流を維持しているのは本当に素晴らしいと思う。
  • 地下鉄、阪急の最寄駅が共に徒歩圏内にあり、スーパーやコンビニも近くに数軒ある。居住している所は住宅街なので車の通りも多く無く、小学校中学校も近くにある。職場も自転車で15分程で行ける。銭湯、回転寿司、居酒屋、郵便局、ATM、規模の小さいショッピングモールも近くにあり近々自転車で10分程の場所にイオンもできる予定である。自転車で10?15分あれば大抵の用事は済ませる事が出来る場所にある。
  • 都心に出掛けるにも交通の便がよい。最近、おおさか東線が開通し、新大阪へ行くにも便利になった。マンションの多い地域なので、町並みも綺麗で、緑も多い。そろそろ桜の季節で近くでもお花見が出来る。夏には天神祭や花火も楽しめる。ご近所同士も仲が良く、助け合える環境にいると思う。病院が多い。スーパーも多く買い物にも便利。銀行、郵便局なども近く生活しやすい。
順位 昨年 都道府県名 自治体名 得票率
1位 1位 鳥取県 米子市 2.2%
2位 - 東京都 東京23区 2.0%
3位 - 大阪府 大阪市 1.5%
4位 4位 鳥取県 鳥取市 1.0%
PAGE TOP