街の住みここちランキング2022 自治体ランキング
<大阪府版>

住みここち(自治体)トップは、4年連続で大阪市天王寺区

1位は4年連続で大阪市天王寺区、2位は3年連続で箕面市、3位は4年連続で大阪市北区で、トップ3は安定した評価を得ています。9位には、大阪市や京都市のベッドタウンとして住宅地開発が進む三島郡島本町(昨年13位)がランクインしています。

  • 「街の住みここちランキング」は、2019年〜2022年の回答を累積して集計しています。
  • 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。

52,188名は
どうやって評価した?

大阪府居住の20歳以上の男女、2019年〜2022年合計52,188名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。

賃貸未来研究所
  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

昨年順位
1位

大阪府 大阪市天王寺区

TENNOJI-KU | 
Google map
大阪市天王寺区
偏差値
69.8
評点
74.6

市内のほぼ中心に位置し、「天王寺・阿倍野」として商業施設が集積しています。区内には日本最古の官寺、四天王寺をはじめとした約200の社寺があります。中高一貫校も多い文教地区となっており、近年の再開発によるタワーマンション供給などにより、人口も増加しています。

居住者コメント
  • たくさんの路線を使うことができるので、いろんなところへ出かけやすい。市内であるが下町風情もあるので買い物もしやすいので生活環境も良い。校区の小中学校はレベルも高いので、教育の質の高さにも期待できる。
  • 極めて交通の便がよく、梅田、なんば、天王寺等へ10分以内で行くことができる。また、自宅徒歩圏内に百貨店や様々なショップ、膨大な飲食店があり、さらに地下道で傘なしで行ける場所も多い。
  • 都心へのアクセスが良い割に閑静で、寺社仏閣や公園が多く子育てに適している。スーパー、ドラッグストア、ホームセンター等も充実しており便利もよい。
昨年順位
2位

大阪府 箕面市

MINOO-SHI | 
Google map
偏差値
69.3
評点
74.3

府の北部(北摂地域)に位置しており、箕面山は紅葉の名所として知られています。大阪市内へ約30分でアクセスできるベッドタウンとして発展してきました。市内には映画館や専門店街がある大型商業施設「みのおキューズモール」や商店街があり、買い物施設が充実している一方、自然も豊かな住宅街です。

箕面市は、大阪府の北部に位置し、市域に明治の森箕面国定公園があり、箕面大滝や秋の紅葉でも名高い自然豊かな街です。その一方で、大阪中心部や大阪空港へのアクセスも良好で、通勤や通学、買い物に便利な暮らしやすい街でもあります。2023年度には、北大阪急行線が延伸し、大阪中心部へのアクセスがさらに向上します。

居住者コメント
  • スーパーやドラッグストアなど、日常生活に欠かせない店が近くにたくさんあるところ。住宅街に入るとどの家もしっかりと壁を作っていて、目隠しのために周りに木や鉢植えを植えているので、季節の花が咲いていて道を歩いているだけでも綺麗なところ。パチンコ店や居酒屋が近くに無いので、治安が良いところ。
  • すぐ近くに大型商業施設、スーパーなど、生活に必要な買い物場所がたくさんあり、とても便利です。道幅にもゆとりがあり、治安も良く住みやすいところです。特に教育関係は充実しているようで、他市から引越してくる人もいるくらいです。
  • 閑静な町で豊かな自然があり、地域に長く住む人々と良好な関係であること。また、スーパーやドラッグストア、郵便局など日常生活に欠かせないインフラが徒歩圏内にあり歳を取っても住み続けられるところ。
昨年順位
3位

大阪府 大阪市北区

KITA-KU | 
Google map
偏差値
68.4
評点
73.8

市の北側、梅田界隈の繁華街を中心とした区で、通称キタとして難波付近のミナミと並ぶ大阪の二大繁華街の一角を区内に持っています。梅田周辺は百貨店や家電量販店、飲食店などが多くあり、多くの人で賑わっています。「淀川河川公園海老江地区」などの自然を楽しむ散策スポットもあります。

区の中心部の梅田地区は西日本一のターミナルであり、超高層ビルが建ち並ぶビジネス街です。また、百貨店・ホテル・飲食店・複合商業施設や西日本最大級の地下街が広がるなど、大規模な商業エリアでもあります。一方で、少し足を延ばせば、長屋や町家が密集する昔ながらの下町の風景があり、日本一長い天神橋筋商店街をはじめとする商店街が賑わいます。また、北は淀川、東は大川、南は土佐堀川と区の三方を囲む川沿いには、遊歩道や公園が広がり、都会の中で自然を満喫することができます。

居住者コメント
  • 梅田へのアクセスが徒歩圏内であること。公共交通機関を利用する際も、大阪メトロ、JRの駅が最寄りにありアクセスが便利。治安も良く公立学校の学区のレベルも比較的高い。美容院やエステといった美容のサロンが徒歩圏内にたくさんあり選択肢が多い。様々なタイプの美味しいレストランも多い。
  • ほぼ都心で、不便を感じることがない。半ビジネス街という感はするが、民家も多く渇いた感じはしないのが良いし。住宅街にありがちな 人を干渉し過ぎることもない。ただ、緑の多い住宅街に住みたい人には合わないと思うが、街中の便利なところという事に重点をおけば住みやすい街である。
  • 天神橋筋商店街が近くにあり賑わいがある。梅田へもお散歩がてら歩ける距離で便利。地下鉄谷町線、堺筋線、JR東西線、京阪と電車のアクセスが良い。北浜や天満橋にも近く飲み屋やカフェがたくさんある。
順位 昨年 自治体名 偏差値 評点
1位 1位 大阪市天王寺区 69.8 74.6
2位 2位 箕面市 69.3 74.3
3位 3位 大阪市北区 68.4 73.8
4位 4位 大阪市中央区 67.7 73.5
5位 5位 大阪市阿倍野区 66.2 72.7
6位 7位 大阪市福島区 65.9 72.6
7位 6位 大阪市西区 65.7 72.4
8位 8位 吹田市 64.3 71.8
9位 13位 三島郡島本町 63.3 71.2
10位 10位 豊中市 62.8 71.0
11位 9位 大阪市都島区 62.6 70.9
12位 11位 高槻市 61.7 70.4
13位 12位 茨木市 60.1 69.6
14位 14位 大阪市城東区 58.8 68.9
15位 20位 大阪狭山市 58.0 68.5
16位 15位 堺市北区 57.8 68.4
17位 18位 大阪市旭区 57.7 68.4
18位 17位 大阪市鶴見区 56.9 68.0
19位 23位 大阪市住吉区 56.5 67.8
20位 16位 池田市 56.2 67.6
21位 19位 枚方市 56.2 67.6
22位 21位 大阪市浪速区 55.4 67.2
23位 22位 和泉市 55.2 67.1
24位 24位 大阪市東住吉区 54.7 66.9
25位 25位 堺市南区 54.6 66.8
26位 26位 大阪市淀川区 53.4 66.2
27位 27位 堺市西区 53.1 66.0
28位 28位 堺市堺区 53.0 66.0
29位 30位 交野市 52.1 65.5
30位 34位 大阪市東成区 51.8 65.3
31位 29位 高石市 51.0 64.9
32位 - 四條畷市 50.7 64.8
33位 33位 守口市 50.2 64.5
34位 31位 堺市東区 50.1 64.5
35位 32位 泉大津市 50.0 64.5
気になる11-35位は?
PAGE TOP