街の住みここちランキング2022 沿線ランキング
<広島県版>

街の住みここち沿線ランキングトップは、2年連続で広島電鉄横川線(横川駅〜十日市町)

1位は広島電鉄横川線(横川駅〜十日市町)、2位は、広島電鉄皆実線(的場町〜皆実町六丁目)、3位は、広島電鉄宇品線(紙屋町東〜広島港(宇品))で、1位〜3位は、2年連続昨年と全く同じ結果で、引き続き広島市中心部へのアクセスが良い沿線が評価されています。

  • 「街の住みここち沿線ランキング2022<広島県版>」は、広島県の居住者を対象に、2019年〜2022年の4年分の回答を累積し、回答者数50名以上の沿線をランキング対象として集計しています。なお、偏差値50未満の沿線はランキングに表示していません。
  • 因子の偏差値が50未満の場合は、因子別偏差値と因子別順位を「-」としています。
  • 平均家賃相場は、沿線内各駅の徒歩10分・築10年の25平米のマンションをベースとしています。(当社調べ)

14,197名は
どうやって評価した?

広島県居住の20歳以上の男女、2019年〜2022年合計14,197名を対象に集計。街の住みここち沿線ランキングは、現在居住している街(駅)についての「全体としての現在の地域の評価」を、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点、の5段階評価をしてもらい、最寄り駅を沿線ごとに集計しその平均値にてランキングを作成しています。

賃貸未来研究所
  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が評点の平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。表中の偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    評点は、今住んでいる街(駅)への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

路線図
昨年順位
1位

広島県 広島電鉄横川線
(横川駅〜十日市町)

YOKOGAWA-SEN | 
偏差値
62.6
評点
71.1
  • 平均家賃相場:5.8万円

広島市西区・中区を走る沿線です。広島の中心部へのアクセスが良い沿線で、住宅街が広がってます。沿線には、「横川商店街」をはじめとした親しみやすさのある商店街が立ち並ぶ横川や、「縮景園」「平和記念公園」などがある十日市町などがあります。

居住者コメント
  • 公共交通機関の充実。銀行・病院・スーパーなど生活に必要な施設の充実。都心へのアクセスが良い。話題になるような飲食店・雑貨店などが多い。街中の割に騒音が気にならない。(女性・65歳・未婚・無職・十日市町)
  • 都会と自然が共存しており、日常の買い物が不便なく生活できる。車で1時間圏内に海やスキー場といったアクティビティが楽しめる場所があるのも良い。(男性・24歳・未婚・営業職・十日市町)
  • 交通の利便が良く、どこに出かけるにも公共交通機関が利用できる。スーパーが近く、日常の買い物に困らない。(男性・65歳・未婚・(技術・研究職・横川)
  • 昔ながらの人付き合いのある温かい街。(男性・57歳・既婚・自営業・自由業・寺町)
昨年順位
2位

広島県 広島電鉄皆実線
(的場町〜皆実町六丁目)

MINAMI-SEN | 
偏差値
60.5
評点
70.1
  • 平均家賃相場:5.6万円

広島市南区内を走る沿線です。沿線周辺は住宅街が広がっています。沿線には、区役所などの公共施設が集積する南区役所前や、「ゆめタウン広島」の最寄り駅である皆実町六丁目などがあります。サッカー強豪校「広島県立広島皆実高等学校」など教育施設も多く、文教地区としても有名な沿線です。

居住者コメント
  • 都心へ近く、公共施設が徒歩圏内に多くある。大型商業施設、個人の生鮮食品店、飲食店なども周囲にあり、徒歩、自転車圏内で全て事足りる。(男性・44歳・既婚・現業職・比治山橋)
  • 交通の便が良く、徒歩圏内にショッピングモールや病院、学校などが揃っていて、老後も安心して住める。(女性・66歳・既婚・専業主婦・皆実町六丁目)
  • 商業施設があり、とても便利。学校など、教育施設も充実している。交通の便が良い。(女性・59歳・既婚・パート・皆実町二丁目)
  • 日常に必要な買い物ができる場所が、徒歩圏内にある。夜中でも街灯で明るい。(女性・24歳・未婚・製造・現場作業職・比治山下)
昨年順位
3位

広島県 広島電鉄宇品線
(紙屋町東〜広島港(宇品))

UJINA-SEN | 
偏差値
59.2
評点
69.5
  • 平均家賃相場:5.9万円

広島市中区・南区を走る沿線で、広島市の中心市街地から広島港までを結んでいます。沿線には、「街の住みここちランキング2022 駅ランキング<広島県版>」で4位の、再開発により道路や街並みが整備され、郊外型の商業施設なども増えている宇品2丁目Aをはじめ、広島市役所や中区役所など公共施設が集積する市役所前、その名のとおり広島電鉄本社のある広電本社前などがあります。

居住者コメント
  • 公共交通機関が充実しており、市内へのアクセスがしやすい。大きな公園があり、子育て世代にとってとてもよい環境。(女性・31歳・既婚・技術・研究職・鷹野橋)
  • 市内中心部へのアクセスが便利でありながら、閑静な住宅街であること。近くにイオンモールがあり生活に不便は感じない。(女性・47歳・既婚・技術・研究職・宇品四丁目)
  • 交通の便が良く、徒歩圏内にショッピングモールや病院、学校などが揃っていて、老後も安心して住める。(女性・66歳・既婚・専業主婦・皆実町六丁目)
  • 治安の良さ。自転車や徒歩で行ける範囲にショッピングモールや保育園、小学校などがあり便利。(女性・38歳・既婚・パート・県病院前)
順位 昨年 沿線(駅) 偏差値 評点
1位 1位 広島電鉄横川線(横川駅〜十日市町) 62.6 71.1
2位 2位 広島電鉄皆実線(的場町〜皆実町六丁目) 60.5 70.1
3位 3位 広島電鉄宇品線(紙屋町東〜広島港(宇品)) 59.2 69.5
4位 6位 広島高速交通アストラムライン(本通〜大町) 58.8 69.3
5位 4位 広島電鉄本線(本川町〜広電西広島) 58.6 69.2
6位 7位 JR可部線(三滝〜七軒茶屋) 57.8 68.9
7位 5位 広島電鉄本線(広島駅〜原爆ドーム前) 55.9 68.0
8位 9位 広島電鉄江波線(土橋〜江波) 55.7 67.8
9位 8位 広島電鉄宮島線(広電西広島〜広電宮島口) 55.0 67.6
10位 10位 JR山陽本線(新白島〜大竹) 54.2 67.2
11位 11位 JR呉線(坂〜広島) 53.0 66.6
12位 12位 JR芸備線(中深川〜広島) 52.6 66.4
13位 13位 JR山陽本線(白市〜広島) 51.1 65.7
気になる11-13位は?
PAGE TOP