街の住みここちランキング2022 自治体ランキング
<愛知県版>

住みここち(自治体)トップは、3年連続で長久手市

住宅地や商業施設が多く立ち並び、豊かな自然も多いベッドタウンの長久手市が3年連続で1位です。また、2位の名古屋市昭和区、3位の名古屋市東区も3年連続で同じ順位となっています。

  • 「街の住みここちランキング」は、2019年〜2022年の回答を累積して集計しています。
  • 「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。

41,380名は
どうやって評価した?

愛知県居住の20歳以上の男女、2019年〜2022年合計41,380名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。

賃貸未来研究所
  • 偏差値
    とは

    偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

昨年順位
1位

愛知県 長久手市

NAGAKUTE-SHI | 
Google map
偏差値
76.2
評点
76.1

県の北西部に位置。名古屋市、尾張旭市、瀬戸市、豊田市、日進市と隣接しています。名古屋市のベッドタウンとして発展しており、2005年には愛・地球博も開催されました。人口増加が続いており、全国で一番住民の平均年齢が若い街として有名です。リニモ沿線にはイオンモールやIKEAもあります。

長久手市は、名古屋市近郊の恵まれた立地を生かした良好な住環境の整備により、現在も人口が伸び続け、平均年齢も日本一若い、日本有数の活気のあるまちです。市の西側は住宅、おしゃれな店舗などの新しいまち並みが広がり、東側は緑豊かな田園風景が残り、「都市と田舎」がバランス良く共存しています。愛・地球博を契機に市の東西をリニモが結び、交通利便性も高まり、駅の沿線には大学や大型商業施設が立地し、賑わいがあります。2022年には、愛・地球博記念公園に「ジブリパーク」がオープン予定で、一層盛り上がりそうです!

居住者コメント
  • 数年前には、全国一平均年齢が若い街になったほど、世帯での転入者が多く、こどももとても多いので、子育てしやすい。戸建てやマンションがどんどん建っているので、町並みが綺麗。自宅を含め、近所は新築だらけ。自転車で5分あれば、イオンモール、リニモに乗ればIKEAに自宅から20分で行ける。名古屋駅には、リニモと地下鉄乗り継ぎになるが40分くらいで行ける。
  • 昔から車社会の地域だが、狭い道路が開発に伴って拡幅されたり、車で10分も走れば緑豊かな景色が広がる。完全な都会ではないが、自然と共生した郊外型の街として魅力がある。愛知万博終了後、新しい施設や店舗がどんどん出来て発展しているのを肌で感じる。15年前までは考えられなかったレベルで便利になった。
  • 日本有数の住み良い街、ちかくにモール、イケヤ等もありわざわざ中心地に出掛ける必要なく又病院が多い、学校も多い、生活圏にスターバックスが4軒もあるなどとにかくお洒落な街。
昨年順位
2位

愛知県 名古屋市昭和区

SHOWA-KU | 
Google map
偏差値
72.5
評点
74.4

市のほぼ中央に位置。都心近くにありながら、興正寺公園などの自然環境も多く残っています。大学や図書館・美術館などの文化施設も多く、商業施設も充実しています。近年は再開発によってマンション供給も増加し、長く減少傾向にあった人口も増加に転じています。

昭和区は、良好な住環境と高い交通利便性を有するまちであり、こうした地理的特徴を背景に、区の人口密度は市内でも上位となっています。また、東部を中心に大学・高校等の高等教育機関が集まる文教地区であり、昭和区は学生・留学生が多く集まるまちです。区内には、鶴舞公園、興正寺公園、川名公園といった大規模公園がバランスよく配置され、憩いの場、ふれあいの場として多くの区民から愛されています。

居住者コメント
  • 市内の中心点にあるため、繁華街や中心街、少し離れたところにまで、すぐに移動ができる。公共機関も駅がJR、地下鉄、バスとあり、バスは目の前に止まる(本数は少ないが)ため、名古屋駅、栄を始め、どこでも15分以内で移動できる。道路も広く、歩道も広く整備され、主要幹線道路の1本裏に住んでいても、喧騒を感じることなく、とても良い場所だと思っている。
  • 今住んでいる地域について満足している点と聞かれて、一番に思い浮かぶことと言えば、子供達に対する教育環境の良さが一番ではないでしょうか。子供達の教育に対して熱心な方々が多く、とても良い環境を作って頂いているので、小さい子供を持つ親としてはとてもありがたいことです。住んでいてよかったと思っています。
  • 子育てする環境がとてもいいです。近くには大小の公園や病院、教育施設がいくつもあり、少し足を伸ばせば図書館や動物園などもあります。スーパーもすぐ近くにあり、便利です。
昨年順位
3位

愛知県 名古屋市東区

HIGASHI-KU | 
Google map
偏差値
68.7
評点
72.7

江戸時代には名古屋城下の武家屋敷が集まった地域で、住宅地には現在も当時の町並みが残っています。尾張徳川家のゆかりの品々を展示する「徳川美術館」や「徳川園」などがあり、プロ野球チームの中日ドラゴンズの本拠地「バンテリンドーム ナゴヤ」もあります。

東区は、明治41年に誕生した名古屋市でも歴史のある区の一つで藩政時代の武家屋敷を中心に発展しました。武家屋敷を感じられる白塗りの壁や徳川園、尾張徳川家ゆかりの建中寺、地域の人々により保存・継承されている山車行事など歴史を感じられるものが多く残されています。また、中日ドラゴンズの本拠地バンテリンドーム ナゴヤやガラスの大屋根がシンボルのオアシス21などの交流拠点もあり、歴史と賑わいが調和するエリアとして発展を続けています。

居住者コメント
  • 名古屋市の繁華街の栄にも自転車で行け、区役所、警察署、消防署も徒歩圏内にあり治安もよく、地下鉄の駅も近く、JR中央線の千種駅も近く交通の便もよく、名古屋高速東新町の入り口も近く、徳川美術館も近く、名古屋市で一番の進学校旭丘高校にも近く東海高校、明和高校なども近くにあります。名古屋ドーム前イオンも近くにありショッピングにも便利であり、全てにおいて便利な場所です。
  • スーパー、薬局、100均が近く便利なこと、大きな道路や飲み屋街から少し外れているため静かにすごせること栄や名駅などショッピングや交際に便利なスポットへ電車やバスで一本で行けること少し自転車を使えばショッピングモールへ気軽に行けて気分転換ができること周囲に飲食店が豊富、駅前がさかえている。
  • 区役所、警察署、消防署 学校 病院、スーパー。コンビニその他生活に必要な施設が、すべて徒歩数分で行けるので、とても便利。デパートも歩いて行ってもそんなに遠くないので、よく歩いていきます。年をとっても、安心だと思うところ。
順位 昨年 自治体名 偏差値 評点
1位 1位 長久手市 76.2 76.1
2位 2位 名古屋市昭和区 72.5 74.4
3位 3位 名古屋市東区 68.7 72.7
4位 4位 名古屋市名東区 66.6 71.7
5位 6位 名古屋市千種区 65.4 71.2
6位 5位 名古屋市瑞穂区 65.2 71.1
7位 7位 名古屋市中区 64.3 70.7
8位 8位 名古屋市緑区 62.5 69.8
9位 9位 日進市 62.4 69.8
10位 10位 大府市 60.6 69.0
11位 13位 名古屋市西区 60.3 68.8
12位 11位 名古屋市天白区 59.6 68.5
13位 12位 名古屋市熱田区 57.4 67.5
14位 16位 刈谷市 56.8 67.2
15位 17位 名古屋市守山区 56.5 67.1
16位 19位 尾張旭市 56.4 67.1
17位 15位 名古屋市北区 56.4 67.0
18位 18位 安城市 56.0 66.9
19位 14位 丹羽郡大口町 54.5 66.2
20位 28位 みよし市 54.5 66.1
21位 22位 名古屋市中村区 53.3 65.6
22位 29位 北名古屋市 53.1 65.5
23位 26位 岩倉市 52.9 65.4
24位 24位 岡崎市 52.7 65.3
25位 21位 知多郡武豊町 52.6 65.3
26位 23位 春日井市 52.3 65.2
27位 25位 東海市 51.9 65.0
28位 27位 豊明市 51.6 64.8
29位 31位 小牧市 51.5 64.8
30位 20位 丹羽郡扶桑町 50.9 64.5
31位 - 額田郡幸田町 50.3 64.2
32位 - 豊川市 50.2 64.2
33位 - 豊橋市 50.0 64.1
気になる11-33位は?
PAGE TOP