| 順位 | 昨年 | 自治体名 | 得票率 |
|---|---|---|---|
| 1位 | 2位 | 世田谷区 | 1.4% |
| 2位 | 3位 | 鎌倉市 | 1.2% |
| 3位 | 1位 | 横浜市中区 | 1.1% |
| 4位 | 4位 | 横浜市西区 | 1.0% |
| 5位 | 6位 | 目黒区 | 0.7% |
| 6位 | 8位 | 藤沢市 | 0.7% |
| 7位 | 5位 | 港区 | 0.6% |
| 8位 | 12位 | 海老名市 | 0.5% |
| 9位 | 9位 | 横浜市青葉区 | 0.5% |
| 10位 | 7位 | 渋谷区 | 0.5% |
| 11位 | 11位 | 品川区 | 0.4% |
| 12位 | 13位 | 町田市 | 0.3% |
| 13位 | 21位 | 横浜市神奈川区 | 0.3% |
| 14位 | 19位 | 川崎市中原区 | 0.3% |
| 15位 | 10位 | 横浜市港北区 | 0.3% |
| 16位 | 65位 | 厚木市 | 0.3% |
| 17位 | 26位 | 茅ヶ崎市 | 0.3% |
| 18位 | 18位 | 武蔵野市 | 0.2% |
| 19位 | 14位 | 新宿区 | 0.2% |
| 20位 | 24位 | 横浜市鶴見区 | 0.2% |
| 29位 | 小田原市 |
気になる11-20位は?

田園都市線・小田急線・京王線など新宿・渋谷へのアクセスが良く、都心寄りには下北沢・明大前・三軒茶屋といった個性のある街があり、成城学園前・世田谷線沿線・尾山台・等々力・桜新町といった閑静な住宅街が多くあります。自由が丘駅徒歩圏も半分は世田谷区です。小田急線地下化や二子玉川の再開発も行われています。