滑川市の賃貸(賃貸マンション・アパート)
69件
ヴェルデ滑川

築10年 / 2階建富山地鉄本線 浜加積駅 徒歩25分富山県滑川市北野
絞り込み検索
賃料
~
間取り
専有面積
~
最寄駅からの
徒歩時間
築年数
こだわり条件
物件種別
構造
階数や部屋の位置
入居条件
キッチン
バス・トイレ
冷暖房
収納
テレビ・通信
セキュリティ
室内設備
建物設備
契約パターン
その他
富山県滑川市の地域情報
市区名称
滑川市
市区名称 ふりがな(英語)
なめりかわし (namerikawa)
市役所 住所
滑川市寺家町104
市役所 電話番号
076-475-2111
公式ホームページURL
プロフィール・沿革
滑川市は、富山県の中央部からやや東北寄りに位置します。滑川の沖合いは世界的にも有名なホタルイカの生息地でもあり、その群遊海面は、国の特別天然記念物に指定されています。また、古くから越中売薬で親しまれている「家庭配置薬」の生産地でもあります。
主な行事
春のホタルイカ祭り ふるさと龍宮まつり 滑川のネブタ流し 赤浜のショーブツ ほたるいかマラソン ほたるいか海上観光 富山湾岸クルージング 滑川そばまつり ベトナム・ランタンまつり
特産・名産物
ホタルイカ ホタルイカ加工品 ベニズワイガニ(高志の紅ガニ) 甘エビ バイ貝 海洋深層水 海洋深層水天日塩(健好の塩) 家庭配置薬 コシヒカリ りんご ぶどう さといも 白ネギ 海洋深層水トマト
人口総数
33,039人
ガス料金
(22m3/月)
水道料金
(口径22㎜:20m3/月)
滑川市 1,927円
下水道料金
(20m3/月)
滑川市 3,593円
都市公園数
29
図書館数
2
子育て関連の独自の取り組み
(1)ブックスタート事業。(2)子どもインフルエンザ予防接種費助成(上限3,000円)。(3)保育園・幼稚園保育料軽減事業(第2子以降の保育料を無料化、所得制限なし。第2子以降の1号認定の給食費及び2号認定は、3歳児~5歳児の副食費を月額4,500円を上限に補助)。(4)子育て・孫育てポータルサイトの開設。
乳幼児医療費助成
(通院)
(通院)
対象年齢: 高等学校等卒業まで
自己負担: 自己負担なし
所得制限: 所得制限なし
自己負担: 自己負担なし
所得制限: 所得制限なし
乳幼児医療費助成
(入院)
(入院)
対象年齢: 高等学校等卒業まで
自己負担: 自己負担なし
所得制限: 所得制限なし
自己負担: 自己負担なし
所得制限: 所得制限なし
出産祝い
あり
(1)ガーゼハンカチまたはセーフティサインのいずれかを記念品として贈呈。(2)マタニティ応援手当を支給(胎児1人につき1万円助成。また、妊娠16週以降から出産前の妊婦を対象に、手当申請の際に妊婦の健康状態の確認やマタニティ相談を実施し、安心して出産育児を迎えれるよう支援)。(3)妊娠16週を迎えた日から出産後2ヶ月の前日までの妊産婦に健診や分娩時に医療機関を受診するために利用するタクシー利用券を1人2万円分交付する、出産支援交通費助成事業を実施。
(1)ガーゼハンカチまたはセーフティサインのいずれかを記念品として贈呈。(2)マタニティ応援手当を支給(胎児1人につき1万円助成。また、妊娠16週以降から出産前の妊婦を対象に、手当申請の際に妊婦の健康状態の確認やマタニティ相談を実施し、安心して出産育児を迎えれるよう支援)。(3)妊娠16週を迎えた日から出産後2ヶ月の前日までの妊産婦に健診や分娩時に医療機関を受診するために利用するタクシー利用券を1人2万円分交付する、出産支援交通費助成事業を実施。
一般病院総数
2所
公立保育所数
2所
0歳児保育を実施している公立保育所
2所
私立保育所数
6所
0歳児保育を実施している私立保育所
6所
公立幼稚園数(国立を含む)
0園
私立幼稚園数
1園
小学校数
7校
中学校数
2校
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問合せください。