街の住みここちランキング2021 駅ランキング
<東京都版>

住みここち(駅)ランキングトップは、築地・新富町A

1位は、昨年2位だった築地・新富町Aという結果になっています。また、昨年9位だった広尾が3位、昨年17位だった白金台が9位と順位を上げています。なお、昨年調査でトップ10入りした駅のうち、9駅が今回もトップ10にランクインしています。

  • 「住みここち(駅)ランキング」は、駅徒歩15分以内に居住している回答者が30名以上の駅を対象として集計しています。
  • 「街の住みここちランキング2021<東京都版>」は、東京都の居住者を対象に、2019年・2020年・2021年の回答者数50名以上の駅をランキング対象として集計しています。

70,634名は
どうやって評価した?

東京都居住の20歳以上の男女、2019年・2020年・2021年合計70,634名を対象に集計。住みここちランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成。住みたい街ランキングは、入力された自治体名をもとに複数の候補を表示し選択してもらうフリーワード・サジェスト方式の回答から投票数を集計して作成。

賃貸未来研究所
  • 偏差値
    とは

    評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が評点の平均値からどの程度隔たっているかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

  • 評点
    とは

    今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。

昨年順位
2位

東京メトロ日比谷線 築地・新富町A

TSUKIJI・SHINTOMICHO | 
Google map
築地・新富町A
偏差値
76.9
評点
82.0

築地駅には「本願寺前」という副駅名もあり、歌舞伎座・新橋演舞場などもあるエリアです。築地市場が移転した後も築地場外市場は引き続き賑わいがあり、銀座や日本橋にも徒歩圏で行ける交通利便性の良い街です。イメージと違いマンションも比較的多く、聖路加国際病院など医療も充実しています。

居住者コメント
  • 銀座まで歩いて行けるので買い物など行きやすい。便利でありながらある程度静かで治安も良くおいしいものが食べられる。医療機関も充実しており安心感がある。(女性・34歳・既婚・事務職)
  • 都心でありながら、下町感と都会人の洗練がいい感じで混ざったエリアである。どこへ行くのも近いと感じる利便性。(女性・52歳・既婚・専業主婦)
昨年順位
3位

小田急線 世田谷代田

SETAGAYADAITA | 
Google map
世田谷代田
偏差値
74.9
評点
81.1

下北沢は隣駅で徒歩圏、新宿までは電車で約12分の駅です。古くからの閑静な住宅街ですが、近年は小田急電鉄により東北沢駅〜世田谷代田駅間の線路跡地を全長1.7kmにわたって「下北線路街」として開発が進められ、次々に各種商業施設が生まれている駅です。

居住者コメント
  • とにかく交通の便がよい。渋谷や新宿など都心にも20分あれば出られる。また、飲食店やコンビニスーパーも充実しており、住みやすい。(女性・27歳・未婚・事務職)
  • コンビニなども近くにあり自然豊かな場所も多く過ごしやすい。(男性・39歳・未婚・自営業・自由業)
  • 閑静な住宅地であるところ。(男性・49歳・既婚・管理職)
昨年順位
4位

東京メトロ日比谷線 広尾

HIROO | 
Google map
偏差値
74.5
評点
80.9

六本木と恵比寿の間に位置し渋谷にも近く、駅の東側には有栖川宮記念公園があり商店街もあります。日本赤十字社医療センター、慶應幼稚舎、各国大使館などがあり、広尾ガーデンヒルズなどの高級マンションも多く隠れ家的なレストラン・バーも多く存在します。

居住者コメント
  • 閑静な住宅街を保持しながらも、都内のどのエリアにもアクセスがよく、生活に必要なスーパー・コンビニ・飲食店も周囲に充実しており、コロナで外出が制限された時期にも困ることがなかった。また、地域の繋がりは、都会的な適度な距離感があり、お互いのプライバシーを尊重する雰囲気がある。(女性・37歳・既婚・専業主婦)
  • 歩いていて心地よい通りがある。街の住民の方々がゆったりしていて優しい人が多い。色々な交通手段が選べて便利。高級スーパーが近く、良い食品が買いやすい。美味しいレストランやカフェが歩いて行ける範囲に多い。(女性・56歳・既婚・パート)
順位 昨年 駅名 偏差値 評点
1位 2位 築地・新富町A(東京メトロ日比谷線) 76.9 82.0
2位 3位 世田谷代田(小田急線) 74.9 81.1
3位 4位 広尾(東京メトロ日比谷線) 74.5 80.9
4位 9位 表参道(東京メトロ銀座線) 74.0 80.7
5位 5位 東大前(東京メトロ南北線) 72.2 79.8
6位 1位 半蔵門・麹町G(東京メトロ半蔵門線) 72.1 79.8
7位 6位 本郷三丁目(東京メトロ丸ノ内線) 71.2 79.4
8位 8位 代々木上原(東京メトロ千代田線) 70.5 79.1
9位 17位 白金台(東京メトロ南北線) 69.4 78.5
10位 10位 九品仏(東急大井町線) 68.4 78.0
11位 27位 新宿御苑前(東京メトロ丸ノ内線) 68.2 78.0
12位 18位 人形町・水天宮A(都営新宿線) 67.9 77.8
13位 7位 後楽園G(都営大江戸線) 67.8 77.8
14位 12位 自由が丘(東急東横線) 67.8 77.8
15位 11位 南阿佐ヶ谷(東京メトロ丸ノ内線) 67.4 77.6
16位 14位 麻布十番G(東京メトロ南北線) 67.2 77.5
17位 21位 西永福(京王井の頭線) 67.2 77.5
18位 20位 千駄木(東京メトロ千代田線) 67.1 77.4
19位 47位 根津(東京メトロ千代田線) 66.9 77.4
20位 37位 上町(東急世田谷線) 66.9 77.4
21位 26位 飯田橋・神楽坂A(JR中央線) 66.8 77.3
22位 29位 恵比寿(JR山手線) 66.1 77.0
23位 - 駒場東大前(京王井の頭線) 66.1 77.0
24位 33位 本駒込(東京メトロ南北線) 66.0 76.9
25位 19位 白金高輪(東京メトロ南北線) 65.9 76.9
26位 34位 代々木公園G(東京メトロ千代田線) 65.4 76.7
27位 40位 学芸大学(東急東横線) 65.4 76.6
28位 58位 東池袋A(東京メトロ有楽町線) 65.1 76.5
29位 41位 千石(都営三田線) 65.0 76.5
30位 48位 奥沢(東急目黒線) 65.0 76.5
31位 25位 目白(JR山手線) 64.7 76.3
32位 32位 茗荷谷(東京メトロ丸ノ内線) 64.3 76.2
33位 28位 新大塚(東京メトロ丸ノ内線) 64.3 76.1
34位 42位 大岡山(東急大井町線) 64.2 76.1
35位 15位 神泉(京王井の頭線) 64.2 76.1
36位 60位 馬喰町A(東京メトロ日比谷線) 64.0 76.0
37位 52位 下北沢(小田急線) 63.8 75.9
38位 24位 赤坂A(東京メトロ千代田線) 63.8 75.9
39位 16位 勝どき(都営大江戸線) 63.7 75.9
40位 38位 目黒(JR山手線) 63.5 75.8
41位 53位 上野毛(東急大井町線) 63.3 75.7
42位 36位 緑が丘(東急大井町線) 63.1 75.6
43位 74位 吉祥寺(JR中央線) 63.0 75.6
44位 117位 新馬場(京急本線) 62.9 75.5
45位 31位 九段下神保町G(東京メトロ半蔵門線) 62.8 75.4
46位 43位 六本木(東京メトロ日比谷線) 62.7 75.4
47位 62位 戸越G(都営浅草線) 62.7 75.4
48位 71位 護国寺(東京メトロ有楽町線) 62.5 75.3
49位 23位 都立大学(東急東横線) 62.4 75.3
50位 54位 用賀(東急田園都市線) 62.3 75.2
気になる11-50位は?
  • 近接駅を統合しています。2つの近接駅を統合した場合は駅名の後にG(group)を、3つ以上の近接駅を統合した場合はA(area)を付記しています。
  • 築地・新富町A:築地・東銀座・築地市場・新富町、人形町・水天宮A:人形町・水天宮前・浜町、後楽園G:後楽園・春日、麻布十番G:麻布十番・赤羽橋、飯田橋・神楽坂A:飯田橋・神楽坂・牛込神楽坂、代々木公園G:代々木公園・代々木八幡、東池袋A:都電雑司ヶ谷・東池袋・東池袋四丁目、馬喰町A:馬喰町・馬喰横山・小伝馬町・東日本橋、赤坂A:赤坂・赤坂見附・溜池山王、九段下・神保町G:九段下・神保町・竹橋、戸越G:戸越・戸越銀座
PAGE TOP