2025年3月末 調査概要|街の住みここち&住みたい街ランキング 2021 |いい部屋ネット

街の住みここちランキング2021 調査概要

調査の背景

住みたい街ランキングの調査は数多く行われていますが、実際に住んでいる人々がその街に対してどのように感じているのかについては、大規模な調査はほとんど行われていません。人々が住まいを選ぶ時に、実際に住んでいる人たちの評価を聞きたいというニーズが強いと考えられます。そうした情報を提供することが人々のより幸福な住生活に繋がると考えたことが本調査の背景です。

調査の目的

実際に居住している方々の居住満足度を明らかにすることで、住まい選びをより最適なものにすることが本調査の目的です。

調査方法

大東建託株式会社 賃貸未来研究所が、企画・設問設計・集計分析を行いました。調査票は、株式会社マクロミルの登録モニタに対してインターネット経由で配信・回収。回答者数は国内在住の521,456名(2019年・2020年・2021年回答者累計、2021年のみの回答者数は187,302名)で、各自治体の人口比を基本に割り付けています。


  • 住みここちは、現在居住している駅・行政区について、「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成しています。
  • 住みたい街・行政区は、フリーワード・サジェスト(「横浜」と入力された場合に「横浜市中区・横浜市西区」などの候補を表示して選択してもらう)方式で住みたい駅・行政区を一つだけ入力してもらい(現在の駅、現住所、特になしといったワードも許容)、入力されたワードを正規化し回答を集計しました。※駅・行政区を県→沿線→駅といった形のプルダウンで強制的に選択させる回答方式では、先に表示される県や沿線、駅を選択させるバイアスが強くかかるため、フリーワード・サジェスト方式を採用しています。
  • よく遊びに行く街は、フリーワード・サジェスト方式で3つまで入力してもらい、ワードを正規化し回答を集計しました。
  • 街の幸福度ランキングは、非常に幸福だと思う場合を10点、非常に不幸だと思う場合を1点とする10段階の回答平均を、100点満点にするために10倍して平均値でランキングを作成。
  • 住み続けたい街ランキングは、「ずっと住んでいたい」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点とした場合の平均値でランキングを作成。「誇りがある」「愛着がある」も同様。
  • コンシャスな街ランキングは、現在居住している街について、14項目の設問(@博物館、美術館等の文化施設充実度A飲食店の充実度B映画館、劇場等の娯楽施設の充実度Cバーや居酒屋など飲み屋の充実度D歩いて生活する良さ、歩行者への優しさE地元出身でない人のなじみやすさF地域のイベントやお祭りなどG外国人の多さなどの街の多様性H新しいことへの住民の柔軟性Iこの街には新しい出会いがあるJこの街には個性的な人が多いKこの街には様々なチャンスがあるLこの街はいつも変化しているMこの街は抱擁力のある街だ)を、そう思う=100点、どちらかといえばそう思う=75点、どちらでもない=50点、どちらかといえばそうは思わない=25点、そうは思わない=0点、の5段階評価をしてもらい、その平均値を集計して作成しています。

調査期間

2021年調査
2021年3月17日(水)〜3月30日(火)

調査項目

  1. 全体として今住んでいる地域について
  2. 商店街の充実度
  3. スーパー・量販店等の充実度
  4. デパート等の大規模商業施設の充実度
  5. 飲食店の充実度
  6. 衣料品や雑貨、インテリア、花屋、カフェ等のショップの充実度
  7. ファミレス、弁当屋、レンタルビデオ、コンビニ等の充実度
  8. バーや居酒屋、スナックなど飲み屋の充実度
  9. 美容院・床屋・クリーニング店、酒屋、薬局、書店等の充実度
  10. 郵便局や銀行(ATM)等の充実度
  11. 深夜営業の店の充実度
  12. 映画館・劇場等の娯楽施設の充実度
  13. フィットネスクラブやテニスコートなどスポーツ施設の充実度
  14. 英会話スクールなどのカルチャースクール・習い事施設の充実度
  15. 都心へのアクセスの良さ
  16. あなたの勤務先・通学先へのアクセスの良さ
  17. 高速道路へのアクセスの良さ
  18. 幹線道路へのアクセスの良さ
  19. 道路の混雑度合い
  20. 電車・バスの混雑度合い
  21. 町並みの綺麗さ
  22. 治安の良さ
  23. 津波の心配のなさ
  24. 地盤の心配のなさ
  25. 密集地火災の心配のなさ
  26. 騒音や騒々しさのなさ
  27. 賑わい
  28. 閑静さ
  29. おしゃれ・洗練さ
  30. 高級感・ステータス
  31. 気取らない親しみやすさ
  32. 地域のイベントやお祭りなど
  33. 地域の繋がり
  34. 地元出身でない人のなじみやすさ
  35. 歴史、伝統
  36. 近所付き合いなどが煩わしくないこと
  37. 歩いて生活する良さ、歩行者への優しさ
  38. 物価の安さ
  39. 家賃や不動産価格の安さ
  40. 不動産の資産価値の高さ、値下がりしにくさ
  41. パチンコ屋やギャンブル施設がないこと
  42. ゴミ焼却場や産業廃棄物処理場等がないこと
  43. 図書館・公営プール・体育館等の公共施設の充実度
  44. 博物館や美術館などの文化施設の充実度(※)
  45. 子供の医療費無料等の行政サービスの充実度
  46. 公立保育園や認証保育園、児童館等の施設の充実度
  47. 小中学校や塾の教育の充実度
  48. 人口増加や再開発などの将来的な街の発展性
  49. 介護保険料が安い等の行政サービスの充実度
  50. 介護施設やデイサービス等の施設の充実度
  51. 病院等の医療機関の充実度
  52. ゴミ収集の頻度の高さ・粗大ゴミ収集の簡単さ
  53. 有名観光地や景勝地などの充実度
  54. ランドマークや話題のスポットへの近さ
  55. 公園や緑地・緑道(大学や寺社等の敷地を含む)等の充実度
  56. 海や川、山などの自然の充実度

※44.博物館や美術館などの文化施設の充実度の項目は2020年より調査をしています。

調査実施体制

調査企画・設問設計・集計分析:大東建託株式会社 賃貸未来研究所 [Webサイトはこちら]
調査票配布回収:株式会社マクロミル

解説者プロフィール

宗 健 (そう たけし) 
大東建託株式会社 賃貸未来研究所長・AI-DXラボ所長 ITストラテジスト・博士(社会工学)筑波大学 麗澤大学客員教授。
1965年北九州市生まれ。1987年九州工業大学工学部卒業、株式会社リクルート入社。通信事業部、求人系インターネットサービス企画マネジャー、ForRent.jp編集長、ISIZE住宅情報編集長、R25式モバイル編集長などを経て、2006年株式会社リクルートフォレントインシュア代表取締役社長。2012年リクルート住まい研究所長。
2018年7月より大東建託株式会社賃貸未来研究所長。2020年4月よりAI-DXラボ所長(兼担)。2021年4月より麗澤大学客員教授。

本コンテンツの内容について

本ウェブサイトの情報は、公開の中断あるいは中止を含め、予告なく変更されることがあります。また、掲載された情報が最新の情報でない可能性があります。弊社はいかなる場合においても、本ウェブサイトの内容に関する完全性、正確性、適時性等の保証を行わず、またこれらに関して担保責任を負いません。弊社は利用者が本ウェブサイト上の情報を用いて行う一切の行為について、責任を負うものではありません。弊社は利用者が本ウェブサイトを使用したことにより生じるいかなる損害についても責任を負いかねますので、ご了承ください。 また、弊社は、本ウェブサイトにリンクしている他のいかなるウェブサイトの内容にも責任を負いません。弊社ウェブサイトの内容の更新、追加、変更、削除もしくは部分改廃または情報の提供の中断もしくは停止等により、本情報利用者の皆様が情報入手の遅延、情報の滅失または損壊その他の損害をこうむった場合であっても、弊社は一切の責任を負わないものとします。

PAGE TOP