賃貸・お部屋探しならいい部屋ネットが充実したお得で安心のサービスで快適な住まいをご提供します。
過去にいい部屋ネットへ掲載されたカーサ・明Aの不動産情報と提携先の地図情報を元に生成した参考情報です。
情報更新日: 2025年7月3日

カーサ・明A(新潟県糸魚川市南押上1丁目)の物件情報

カーサ・明Aの外観画像
カーサ・明Aの外観画像

物件概要

築年月
2019年2月 (築6年)
種別
アパート
構造
木造
階建
2階建
共有部
消雪設備、駐輪場、駐車場、宅配ボックス、防犯カメラ、専用ゴミ置場
建物の特徴
-
コメントこの物件について
カーサ・明Aは、新潟県糸魚川市南押上1丁目にある2階建の賃貸アパートです。日本海ひすいライン えちご押上ひすい海岸駅 徒歩5分の距離にあります。2019年2月に完工し、建物の構造は木造です。

この建物で募集中のお部屋

現在掲載中の物件はありません

カーサ・明Aの周辺環境

500m圏内の施設

病院のアイコン
病院
新田歯科医院 (約120m)
食品・日用品のアイコン
食品・日用品
100円ショップなんじゃ村糸魚川店 (約220m)
病院のアイコン
病院
糸魚川こどもクリニック (約240m)
薬局のアイコン
薬局
カワセミ薬局 (約260m)
銀行・郵便局のアイコン
銀行・郵便局
糸魚川押上郵便局 (約310m)
本・CD・DVDのアイコン
本・CD・DVD
酒井書店プラスゲオ糸魚川店 (約320m)

1000m圏内の施設

薬局のアイコン
薬局
ヒスイ調剤薬局 (約610m)
薬局のアイコン
薬局
クローバー薬局 (約610m)
病院のアイコン
病院
ひまわり内科 (約630m)
食品・日用品のアイコン
食品・日用品
JAえちご上越 ひすい食彩館 (約650m)
コンビニのアイコン
コンビニ
セブンイレブン 糸魚川高校前店 (約710m)
病院のアイコン
病院
細山歯科医院 (約790m)
※周辺環境は直線距離で表示しています。大東建託パートナーズ株式会社が地図情報の提供事業者から提供を受けた情報を、いい部屋ネット独自の方法で抽出し提供しており、物件に紐づくものではありません。※移転や閉鎖等により情報が最新ではない場合があります。周辺環境の情報を利用される際は、ご利用前に各施設に直接お問い合わせください。

新潟県糸魚川市の地域情報

市区名称
糸魚川市
市区名称 ふりがな(英語)
いといがわし (itoigawa)
市役所 住所
糸魚川市一の宮1-2-5
市役所 電話番号
025-552-1511
公式ホームページURL
プロフィール・沿革
糸魚川市は、2005年3月19日に旧糸魚川市・能生町・青海町が合併して誕生しました。新潟県の西南端に位置し、南は長野県、西は富山県と接しています。市域には、2つの国立公園と3つの県立自然公園を有し、四季の景観や食材、温泉など自然の恵みに満ちたまちで、2009年には日本初のユネスコ世界ジオパークに認定されました。
主な行事
おうみ観桜会 天津神社春大祭(糸魚川けんか祭り) 能生白山神社春季大祭 月不見の池と藤まつり 糸魚川おまんた祭り 根知山寺の延年おててこ舞 日本海・糸魚川荒波あんこう祭り 白山神社お筒粥の神事・献灯祭 青海の竹のからかい はだか胴上げまつり 日本海大漁浜汁まつり
特産・名産物
越後姫 越の丸茄子 メロン 汐路ブドウ園のぶどう コシヒカリ しいたけ 翠鶏(みどり) ベニズワイガニ アンコウ 南蛮エビ(ひすい娘) 糸魚川ブラック焼きそば
人口総数
38,859人
ガス料金
(22m3/月)
糸魚川市 3,597円
水道料金
(口径22㎜:20m3/月)
糸魚川市(白馬 簡易水道) 1,676円 糸魚川市(糸魚川区域) 2,860円 糸魚川市(能生区域 簡易水道) 2,860円 糸魚川市(能生区域) 3,256円 糸魚川市(西海・小滝・姫川・早川 簡易水道) 2,200円 糸魚川市(青海区域 簡易水道) 1,914円 糸魚川市(青海区域) 1,969円
下水道料金
(20m3/月)
糸魚川市 3,614円
都市公園数
66
図書館数
3
子育て関連の独自の取り組み
(1)妊婦健診は全回助成。(2)さんさん子育てサポート事業(子育てする世帯に優遇カードを交付)。(3)妊産婦医療費助成制度で保険診療の自己負担0円(妊娠届出~出産した月の翌々月末日まで)。(4)インフルエンザ予防接種費用の一部助成(子ども・妊婦)及びおたふくかぜ予防接種費用の一部助成(2回)。(5)母乳相談費用助成(1回の出産で3回まで、上限3千円/回)。(6)出産時交通費助成(タクシー上限3万円、1回分)。(7)出産時宿泊費用助成(妊婦・付添人、上限5千円/泊、上限5泊/人)。(8)妊婦情報登録制度(出産時救急車利用に備えての登録制度)。(9)ブックスタート事業(妊娠届出、10ヶ月健診、2歳児歯科健診の際、絵本をプレゼント)。
乳幼児医療費助成
(通院)
対象年齢: 18歳3月末まで 自己負担: 自己負担なし 所得制限: 所得制限なし
乳幼児医療費助成
(入院)
対象年齢: 18歳3月末まで 自己負担: 自己負担なし 所得制限: 所得制限なし
出産祝い
あり 妊娠届出時、出産後2ヶ月頃に市からのお祝い金としてそれぞれ5万円を支給(対象者は、出産・子育て応援交付金と同じ)。
一般病院総数
2所
公立保育所数
7所
0歳児保育を実施している公立保育所
7所
私立保育所数
5所
0歳児保育を実施している私立保育所
5所
公立幼稚園数(国立を含む)
2園
私立幼稚園数
1園
小学校数
13校
中学校数
4校
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問合せください。