- いい部屋ネット
- 賃貸物件ライブラリー
- 京都府
- アーク壱番館
過去にいい部屋ネットへ掲載されたアーク壱番館の不動産情報と提携先の地図情報を元に生成した参考情報です。
情報更新日: 2025年7月3日
情報更新日: 2025年7月3日
アーク壱番館(京都府南丹市園部町木崎町下ヲサ)の物件情報


物件概要
アーク壱番館は、京都府南丹市園部町木崎町下ヲサにある2階建の賃貸アパートです。山陰本線 園部駅 徒歩19分の距離にあります。2002年2月に完工し、建物の構造は木造です。
この建物で募集中のお部屋
現在掲載中の物件はありません
こちらの物件を見ている方におすすめの物件
アーク壱番館の周辺環境
500m圏内の施設
1000m圏内の施設
※ 周辺環境は直線距離で表示しています。大東建託パートナーズ株式会社が地図情報の提供事業者から提供を受けた情報を、いい部屋ネット独自の方法で抽出し提供しており、物件に紐づくものではありません。※ 移転や閉鎖等により情報が最新ではない場合があります。周辺環境の情報を利用される際は、ご利用前に各施設に直接お問い合わせください。
京都府南丹市の地域情報
市区名称
南丹市
市区名称 ふりがな(英語)
なんたんし (nantan)
市役所 住所
南丹市園部町小桜町47
市役所 電話番号
0771-68-0001
プロフィール・沿革
南丹市は、京都府のほぼ中央部に位置する京都府で2番目に広大なまちです。2006年1月1日に園部町、八木町、日吉町、美山町が合併して誕生しました。4つの町が誇りとしてきた緑豊かな自然環境や取り組みを生かし、人々が住んで良かったと実感できるまちづくりを目指します。
主な行事
大送神社綱引き神事 雪灯廊 さくらまつり 生身天満宮春祭 田原の御田 美山サイクルロード 田歌の神楽 流美山の鮎まつり 南丹市花火大会 西光寺六斎念仏 上げ松(松上げ) 牧山の松明行事 田原のカッコスリ 道相神楽 からす田楽 ひよし水の杜フェスタ 大野ダムもみじまつり
特産・名産物
米 紫ずきん 地酒 味噌 山の芋 松茸 みず菜 栗菓子 黒豆加工品 黒豆菓子 アマゴ 本モロコ しいたけ 山椒 花き 壬生菜 山菜 鮎 ぼたん鍋 美山牛乳 地鶏肉 猪肉 鹿肉 黒豆小豆 シュンギク えびいも 伏見とうがらし 九条ねぎ かぶ
人口総数
30,123人
水道料金
(口径22㎜:20m3/月)
南丹市 3,250円
南丹市(旧簡易水道区域) 3,690円
下水道料金
(20m3/月)
南丹市 3,520円
都市公園数
24
図書館数
4
子育て関連の独自の取り組み
(1)入学祝金(小学校入学時に3万円、中学校入学時に4万円を支給)。(2)子育て手当(5歳未満の児童に第1子月額2,000円、第2子月額3,000円、第3子以上月額5,000円を支給)。
乳幼児医療費助成
(通院)
(通院)
対象年齢: 18歳3月末まで(ただし、高校生の場合は19歳3月末まで)
自己負担: 自己負担あり
所得制限: 所得制限なし
乳幼児医療費助成
(入院)
(入院)
対象年齢: 18歳3月末まで(ただし、高校生の場合は19歳3月末まで)
自己負担: 自己負担あり
所得制限: 所得制限なし
出産祝い
あり
出産時に市の区域に居住(住民登録等)している方を対象に、第1子5万円、第2子10万円、第3子以降20万円を支給。
一般病院総数
3所
公立保育所数
6所
0歳児保育を実施している公立保育所
2所
私立保育所数
0所
公立幼稚園数(国立を含む)
2園
私立幼稚園数
1園
小学校数
7校
中学校数
6校
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問合せください。
- いい部屋ネット
- 賃貸物件ライブラリー
- 京都府
- アーク壱番館